【12月25日】今日は何の日?「未来を担う水素電池の日」
TABIZINE / 2021年12月25日 7時0分
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そこで当シリーズでは、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に、注目したい記念日を毎日ピックアップしてお届けします。
© Shutterstock.com
クリスマス
イエス・キリストの降誕を記念する日。紀元400年頃から行われるようになったといわれ、クリスマスツリーを囲み、プレゼントの交換などをして喜びを分かち合います。そんなクリスマスが日本にやってきたのは1565年(永禄8年)頃のこと。宣教師フロイスによって、京都に伝えられたといわれています。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
未来を担う水素電池の日
東京都中央区に事務局を置き、水素電池の技術や製品、システム開発などの関連企業によって組織される先進エクセルギー・パワー研究会が制定。既存の蓄電池とは異なる優れた特性を持つ水素電池を活用することで、石油エネルギーから再生可能エネルギーと電池にと劇的な変化をもたらすことを多くの人に知ってもらうことと、その未来を実現させていくことを目指す企業等の熱い想いを後世に伝えていくことが目的です。日付は同研究会が初めて会合を開催した2018年12月25日から。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="405223,131063,437988"]
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スイスの最先端技術、H2 & FC EXPO - 水素・燃料電池展-に登場
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
展示会マーケティング専門家が厳選「2025年2月開催:注目の展示会5選」スーパーマーケット、ギフト、エネルギー、印刷、DXなど
PR TIMES / 2025年1月28日 11時0分
-
米ロングビーチで水素・燃料電池セミナー開催、際立つ日本企業の存在感(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 0時45分
-
2025年日本国際博覧会『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」への「小型水素容器の充填温度制御式多連型充填システムの開発・実証他」の期間展示について
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
現地企業に聞く、オーストラリアのグリーン水素の取り組みと課題(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 11時55分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2ホンダとの統合は破談へ、日産「自主再建」の茨道 「単独」で将来描けず、感情的決裂は両社に痛手
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 8時0分
-
3124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
4長引く「しゃっくり」に潜む病魔…2日以上続いたら要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
5「休職すると転職活動で不利になるのか」産業医だから知っている精神疾患で休んだ社員の"その後"
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)