【1月6日】今日は何の日?全国ブランドとして名高い「佐久鯉誕生の日」
TABIZINE / 2022年1月6日 7時0分
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そこで当シリーズでは、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に、注目したい記念日を毎日ピックアップしてお届けします。
© Shutterstock.com
佐久鯉誕生の日
延享3年(1746年)1月6日に伊勢神宮の福島神主へ篠澤佐吾衛門包道が「佐久鯉料理」を献上したとされています。これが今では全国ブランドの「佐久鯉」に関する最古の記録であることから、包道の子孫であり長野県佐久市の老舗旅館「佐久ホテル」の社長である篠澤明剛氏が制定しました。佐久鯉とその料理の魅力を伝えるのが目的です。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
カラーの日
「カラー」の知識をビジネスに活かすセミナーや認定資格制度、検定試験などを実施し、カラーの普及活動を行う一般社団法人ビジネスカラー検定協会が制定。「カラー」を通して世界中の人たちに元気に活躍してもらうことが目的です。日付は1と6で「カラー」の「色=い(1)ろ(6)」と読む語呂合わせから。
まくらの日
千葉県柏市に本社を置き、枕を中心とした寝具のインターネット販売などを手がける「まくら株式会社」が制定。生活の中でも毎日使う身近な枕に日頃の感謝を込めて、その大切さを見直すのが目的です。日付は枕を英語でpillow(ピロー)と呼ぶことから1をピンの「ピ」と読み、6を「ロー」と読んで「ピロー」となる1月6日に。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
協力:日本記念日協会
[tabizine_related ids="369637,53452,423879"]
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
30周年記念試合で勝利の横浜F・マリノス 直筆サインボールの選手を発表します! 「#まくらぼGOALキャンペーン」
PR TIMES / 2022年5月7日 12時45分
-
オーダーメイド枕の店「まくらぼ」アリオ倉敷に非接触型のAI姿勢解析アプリ新登場
PR TIMES / 2022年5月5日 14時15分
-
豪華オープン特典!オーダーメイド枕の店「まくらぼ」がアリオ倉敷に新登場!
PR TIMES / 2022年5月1日 23時40分
-
ライフハッカー編集部員が「母の日」に贈りたい体調管理・癒しギフト15選
lifehacker / 2022年4月30日 20時0分
-
ピローの販売台数1,000個突破!4/20(水)より、50%オフセール開始! 調節可能低反発まくら、自分にぴったり枕を調節しよう!
PR TIMES / 2022年4月23日 20時40分
ランキング
-
1ダニ・カビ撃退掃除術 カーペットはコロコロではダメ、表面も裏面も掃除機で
NEWSポストセブン / 2022年5月23日 7時15分
-
2見た目はプリンなジェネリックウニ 「うにのようなビヨンドとうふ」がすごく……ウニでした
おたくま経済新聞 / 2022年5月23日 10時32分
-
3引っ越し当日に妻がブチギレするも…まさかの理由で深まった“夫婦の絆”
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月22日 15時45分
-
4意外に分からない? 「キャンピングカーどこに駐めるべき?」 各所で問題視される「駐車トラブル」の実情とは
くるまのニュース / 2022年5月22日 9時10分
-
5シミ・そばかすゼロ肌になるために40・50代が摂るべき栄養素
つやプラ / 2022年5月22日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
