【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その3! ここはどこの国でしょう?
TABIZINE / 2022年1月22日 21時0分
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。
[tabizine_related ids="443655,443926"]
第1問
こちらは南半球における最高峰の山。標高は6,960m。とある2カ国の国境付近にそびえます。今回は山頂が位置する国をお考えください。
山の玄関口となる街はワインの産地として世界的に有名。この国のワイン生産量は世界第5位で、その3分の2以上がこの地域で作られています。さて、どこの国かわかりましたか?
Guaxinim / Shutterstock.com
正解は「アルゼンチン」でした。「アコンカグア」はアンデス山脈にある南米かつ南半球最高峰の山。チリとの国境付近にそびえ、4,500m以上は万年雪と氷河に覆われています。難易度は低めの地形ながら、「ビエントブランコ」と呼ばれる風速30mを超す猛烈な地吹雪が行く手を阻み、登頂成功率はわずか3割といわれています。
登山のベースキャンプとなる街は「メンドーサ」。3つのワインバレーを有し、サイクリングしながらのワイナリー巡りが人気アクティビティに。首都ブエノスアイレスから飛行機で約1時間半とアクセスしやすいロケーションも魅力です。
第2問
この国は7,000以上の島からなる島国。中部にある島には高さ30mほどの円錐形の小山が1,200以上も連なります。
乾季に入ると小山の草が枯れて茶色に変化。とあるお菓子のように見えることから、一帯はその名称にちなんだネーミングで親しまれています。さて、どこの国かわかりますか?
正解は「フィリピン」でした。小山が連なるのはボホール島。乾季にはチョコレートのような色合いになることから「チョコレートヒルズ」と名付けられています。およそ200万年前海底がマグマの動きで隆起したという説があるものの、この地形が作られた真相は多くの謎に包まれているとか。
第3問
この国は国土の約3割が山岳地帯。標高5,200mのこちらの山はまるで虹のような縞模様が特徴です。同国にある“死ぬまで一度は訪れたい絶景”で知られる世界遺産に次いで、近年人気のスポットとなっています。
この山には近くの街から日帰りで訪れるツアーも開催。ハイキングコースには、同国を象徴する動物の群れに遭遇することもしばしば。さて、どこの国かわかりますか?
正解は「ペルー」でした。山の名称は「ヴィニクンカ山」。鉱物が酸化し、カラフルな地層が連なることから“レインボーマウンテン”と呼ばれています。自然の色彩は長いあいだ万年雪の下に閉ざされていましたが、地球温暖化の影響で雪が解けたことにより2015年に発見。SNSで拡散され、マチュピチュに次ぐペルーの絶景スポットに君臨。古都クスコからガイド付きツアーが開催されており、放牧されたアルパカやリャマに出会うこともできます。
以上、山の写真から推察する世界クイズでした。気になる山はありましたか? 次の旅先選びの参考になればうれしいです。
[tabizine_related ids="443655,443926,408339,441767"]
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
写真で見たあの絶景はどこ?人気のフォトスポットもわかる「東北撮影ポイントランキング」
TABIZINE / 2025年2月12日 20時0分
-
山岳絶景チャレンジコース200km!! タイ北部の標高1715m「ドイプーカー」と山奥の製塩所「ボーグルア」へ
バイクのニュース / 2025年2月6日 21時10分
-
【大室山山焼き大会】山を丸ごと焼き上げる!700年以上続く伝統行事が開催|静岡県伊東市
TABIZINE / 2025年2月1日 7時30分
-
渡辺翔太、“解説者”阿部亮平の姿に自虐 世界遺産に行くなら…で珍回答「…バクテリアのところ!」
ORICON NEWS / 2025年1月23日 12時0分
-
自転車で訪れたい 富士山を望むオススメの峠【5選】
バイクのニュース / 2025年1月16日 12時10分
ランキング
-
1トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
2毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
3意中の彼とのBBQが“アレ”のせいで最悪の思い出になったワケ。1ヶ月後、さらにショックな事実が発覚
女子SPA! / 2025年2月11日 8時47分
-
4カフェで「商談」「長時間作業」は“アリorナシ”? 賛成派「個人の自由」VS否定派「他の人に迷惑」 “リアル”すぎる意見が続々
オトナンサー / 2025年2月12日 8時10分
-
5「使用済みカイロ」ポイ捨てはもったいない!? 意外な“再利用法”があった! リサイクルでの活用も
よろず~ニュース / 2025年2月12日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)