1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

ミルクティーに岩塩ぱらり。「岩塩紅茶」がおいしい【編集部ブログ】

TABIZINE / 2022年10月6日 20時0分

tabizine.jp

TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、モンゴルで飲んだミルクティー「スーテーツァイ」が忘れられず、ときどき真似して飲む岩塩紅茶。寒い雨の日には、なぜだか無性に恋しくなるのです。





TABIZINE編集部の山口です。





寒い雨の日は、温かい飲み物が飲みたくなります。コーヒー、紅茶、ハーブティー、どれも好きなのですが、一日中リモート仕事でお茶を飲んでいると、無性にしょっぱいものが飲みたくなるんです。





コーンスープやオニオンスープ、味噌汁などもいいけれど、そこまでお腹が空いていないときもある。そんなとき無性に恋しくなるのが、モンゴルを旅したとき現地でガブガブ飲んでいた「スーテーツァイ」。





モンゴルの「スーテーツァイ」とは?




モンゴルのゲル(家)





何年も前に、「カルピス誕生のきっかけとなったのは、モンゴルの馬乳酒だった!」の記事でも少しだけ紹介しましたが、モンゴルのミルクティーは、塩味なんです。石のように固まりになっている磚茶(だんちゃ)をくだいてお湯で煮出し、塩とバター入りのミルクティーに仕上げます。





カルピス誕生のきっかけとなったモンゴルの馬乳酒



 
[tabizine_related ids="11973"]
 






Pierre Jean Durieu / Shutterstock.com





モンゴルの家ではこのスーテーツァイが水筒にたっぷり入って常備されていて、湯呑みに注いで1日に何度も飲みます。ミルクティーは甘いかほんのり苦いもの、と記憶している舌には、しょっぱいミルクティーは最初びっくりします。





でも、何だこれ? と飲んでいるうちに、いつしかクセになってしまうのです。





普通のミルクティーに岩塩をぱらりと入れるだけの「岩塩紅茶」







日本に帰国してから、自宅でスーテーツァイらしきものを作ろうと何度か試みましたが、茶葉を煮出したりバターを入れたりするのは手間がかかる割にうまく再現できず。落ち着いたのが、普通にティーバッグで紅茶をいれ、ミルクを注ぎ、そこに岩塩をぱらりと入れて混ぜる、簡単「岩塩紅茶」。









ほんのりしょっぱいミルクティーは、体にするする入って、内側から温めてくれる感じがします。





ちなみに岩塩は本当に「ちょっと」がおすすめ。塩を入れすぎると口の中がシワシワして喉が渇いてしまうのでご注意を。



そして本場のスーテーツァイ(モンゴルミルクティー)を飲んでみたい! という人には、巣鴨のモンゴル料理店「シリンゴル」がおすすめです。コース料理を注文すると、モンゴルミルクティーのお代わり自由。本場のモンゴル料理も絶品ですよ〜。





シリンゴル

東京都文京区千石4-11-9

03(5978)3837

営業時間 18:00~22:30(ラストオーダー 21:45)

年中無休(夏季休暇・年始休暇を除く)

http://shilingol.web.fc2.com







[Photos by TABIZINE編集部]





 
[tabizine_related ids="615, 89443, 88414"]
 


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください