中世で時が止まったようにたたずむ、摩天楼の町「サン・ジミニャーノ」
TABIZINE / 2015年11月15日 16時0分
「摩天楼」ー高層建築を意味し、ニューヨーク、東京など高層ビルが立ち並ぶ現代の都会をイメージする言葉。しかし、中世に、すでに摩天楼の町があったのです。
さて今回は、緑の丘の上にまるで蜃気楼のように幻想的にたつ塔の町、中世の摩天楼「サン・ジミニャーノ」をご案内します。
サン・ジミニャーノという町
サン・ジミニャーノは、イタリア中部トスカーナ州の丘陵地帯、小高い丘の上にあります。その起源はとても古く、紀元前、エトルリア時代とされています。町はちょうど、ローマからアルプスを越えヨーロッパ大陸へ続く重要な街道フランチジェーナと、中世海洋国家として繁栄していた都市ピサへと続くピサーナ街道が交差する地点にあり、中継地として重要な町でした。また、高価な香辛料であるサフランや、白ワインなど、土地の産物もあり、サン・ジミニャーノは小さい町ながら、9〜13世紀には、多いに発展し、大きな富を得ました。
町の入り口には堅固な門が立ちはだかります。
堅固な門に守られた町は、今も中世の町並みをそのまま残しており、世界遺産にも登録されています。
こちらは町の中心、大聖堂(右)と、今は私立美術館となっているポポロ宮とキージの塔。
町を歩けば歩くほど、中世の時間軸へ飲み込まれていくような気さえしてくるくらい。この町はまるで時間が止まったかのように、中世の様子をそのままに残しています。
高い塔は立ち並び、そして時が止まった
さて、この町の特徴でもある何本も立ち並ぶ高い塔。これももちろん中世に建てられたものです。現在、14本残っていますが、13世紀には72本もの塔が建っていたそうです。
では、人々はなぜこのような高い塔をたくさん築いたのでしょう?
その当時、高い塔を建てることは、富の象徴でした。塔自体に特に機能はなく、その家がどれだけ多くの財産を持っているか、それを顕示するために、より高い塔が建てられました。重要街道の中継地として、豊かであったこの町も、家々が競い合うようにして、それぞれ高く美しい塔を建てたのでした。
しかし、時代の流れとともに、ただの飾りで不要であった塔は、その劣化につれ、そのほとんどが取り壊されていきました。では、なぜこの町に塔は残されたのでしょうか。
サン・ジミニャーノの町は、14世紀、フランチジェーナ街道が使用できなくなったこと、伝染病の流行と町の内部抗争により一気に衰退していきました。その急激な衰退で、塔を崩す経済的余裕すらなく、結果としてその美しい塔が残ったのです。
繁栄と衰退の幻影が見せてくれるもの
トスカーナの美しい緑の丘の上に、まるで蜃気楼のように幻想的にたつ塔の町。この小さな町に、当時は72本の塔が建っていたというのですから、高い塔で覆われてきっと空など見えなかったことでしょう。豊かさを顕示することにやっきになった人々は、いつのまにか本当の豊かさを見失ってしまったのかもしれません。それはちょうど現代の摩天楼で生活する人々が空を見上げることをいつしか忘れてしまうように。
その繁栄と衰退が残した幻想的な風景は、ただ美しいだけではない、大切な何かの軌跡を見せてくれている気がします。
[All Photos by Ryoko Fujihara]
この記事に関連するニュース
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月9日~】和歌山県のルート&名所・観光スポット3選
TABIZINE / 2021年4月9日 8時0分
-
【茨城県】春の絶景・風物詩5選 ライトアップされた幻想的な桜の参道
CREA WEB / 2021年4月1日 8時0分
-
冬の美瑛こそ行くべき!最高の朝食が食べられる北欧風のペンション「トムテ ルム」
北海道Likers / 2021年3月26日 20時0分
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【1】福島県のルート&名所・観光スポット3選
TABIZINE / 2021年3月24日 17時0分
-
ノスタルジック気分で街歩き!白と黒のコントラストが美しい「倉吉白壁土蔵群」【鳥取県】
TABIZINE / 2021年3月23日 15時0分
ランキング
-
1Firefoxが4位に陥落。第3位になった人気のブラウザは?
lifehacker / 2021年4月12日 22時5分
-
2一人暮らしで1000万円以上貯蓄がある人は、どれくらいいる?
オールアバウト / 2021年4月12日 21時20分
-
3妻に先立たれた高齢男性を待つ「家事もできない、友達もいない」悲劇
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
4かわいいスタンプはNG!? 共感必至! 男性の“LINEスタンプ”問題を考える
CREA WEB / 2021年4月13日 12時0分
-
5『スッキリ』スマホを充電するときに「やってはいけないこと」 スタジオ驚き
しらべぇ / 2021年4月13日 16時15分