1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【岡山県】涼を感じる自然の中で流しそうめん!「山乗渓谷そうめん流し 涼水亭」7月13日から5年ぶりに再開

TABIZINE / 2024年6月27日 12時30分

tabizine.jp

岡山県の山乗渓谷で流しそうめんが楽しめる「山乗渓谷そうめん流し 涼水亭」が、5年ぶりにリオープン! 東京・中目黒から岡山へ移転したうなぎ屋「蒜山 鰻専門店 翏(りょう)」が新たにそうめんつゆを監修し、よりおいしく、味にもこだわっています。営業期間は2024年7月13日(土)から8月25日(日)まで。真夏でも涼しく、自然豊かな渓谷の中で、夏の思い出に流しそうめんはいかがですか?


神秘的な空間で楽しめる「山乗渓谷そうめん流し 涼水亭」リオープン!



コロナ禍によって休業していた「山乗渓谷そうめん流し 涼水亭」が2024年7月13日(土)から、5年ぶりにリオープンします。




岡山県真庭市の、まるで山水画のような巨岩に包まれた「山乗渓谷(やまのりけいこく)」。涼水亭はそんな渓谷の中にあります。遊歩道を進めばマイナスイオン溢れる「不動滝」があり、真夏でも渓谷の気温は21℃と避暑にぴったり。

また、車で10分以内の距離には、地域の薪で沸かす日帰り温泉施設や、森林空間での空中アスレチックパークなど、夏休みを楽しむスポットも盛りだくさんです。


こだわりの味で流しそうめんを





そうめんつゆは、2020年に東京・中目黒から岡山へ移転したうなぎ屋の「蒜山 鰻専門店 翏」が監修。素材は地産のものを使用し、雰囲気だけでなく、味にもこだわった流しそうめんが楽しめます。

営業期間は2024年7月13日(土)~8月25日(日)まで。夏に涼を感じる自然の中で、味わう流しそうめんもいいものですね。


メニュー一例 ※すべて税込
流しそうめん 650円
アマゴの塩焼き 650円(地域の漁協で育てられたアマゴ)
おにぎり 300円(地域集落のお米と、地域の大根を使った無添加いぶりこうこ)
クロモジ茶 250円(地域の野生クロモジを使ったお茶)

 

山乗渓谷そうめん流し 涼水亭
営業期間:2024年7月13日(土)~8月25日(日)
住所:岡山県真庭市蒜山下和2096
アクセス:米子自動車道 湯原ICから車で20分
営業時間:10:00~16:00(最終受付15:30)
定休日: 毎週火曜日 (ただし8月13日(火)は営業)
席数 :そうめん流しレーン×5(1レーンに1~8人)
    そうめん流しセルフレーン×2(1レーンに1~8人)
    テーブル席×8(1テーブルに最大4人)
URL:http://ashitaka.or.jp/


 
[tabizine_related ids="190654,580516,584975"] 
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください