1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

知る人ぞ知る青森のハート型高級さくらんぼ「ジュノハート」はどこで売ってる?旬は1年で3週間だけ!

TABIZINE / 2024年6月29日 17時30分

tabizine.jp

青森県が24年かけて研究・開発したオリジナル品種の高級さくらんぼ「ジュノハート」。大粒でハート型の愛らしいフォルムが特徴です。テレビのニュースでその存在を知り、人生で一度は食べてみたい! と憧れていた筆者。通販は続々完売。今回、東京都内でジュノハートを使ったスイーツが期間限定で楽しめると聞き、早速自由が丘の「一果房」へ行って参りました。国産品種最大級と大粒で糖度が約20度と甘みも強いジュノハートを、実食ルポで紹介します!
さくらんぼ ジュノハート  白い皿2
ハート型高級さくらんぼ「ジュノハート」とは?
さくらんぼ ジュノハート  1つ

つやめくルビー色。ぷっくり愛らしいハート型。高級さくらんぼ「ジュノハート」は、まずそのビジュアルに心を奪われます。

青森県が24年もかけて研究・開発したという新品種で、甘みの強い「紅秀峰」と実が大きい「サミット」の交配により誕生しました。旬は6月下旬から約3週間のみ。知る人ぞ知る高級さくらんぼなんです。

さくらんぼ ジュノハート  佐藤錦
左:ジュノハート/右:佐藤錦

国産品種の中でも最大級のジュノハートは直径2.8cm以上。糖度は約20度で甘味が強くジューシー、種がはがれやすく食べやすいのもうれしいポイントです。ギフトとしてもおすすめできますよ。
 
ジュノハートの特徴はここ!

国産品種のなかでも最大級の粒の大きさ
糖度は約20度、酸度は約0.5度程度で、甘みが強く、酸味は少ない
24年の歳月をかけて誕生した青森県独自の新品種
旬は6月下旬ごろから3週間ほど

ジュノハートはどこで売ってる?通販は?

ジュノハートの公式サイトでは、青森県内外の販売情報を順次更新しています。

東京で買うなら「伊勢丹新宿店本館地下1階 フレッシュマーケット」「紀ノ国屋インターナショナル(青山店)」「新宿高野本店 地下1階フルーツギフト売場」などになりますが、伊勢丹新宿店の取り扱いはジュノハートの最高峰「青森ハートビート」のみ。「青森ハートビート」は、ジュノハートの中でも「秀」「特秀」と品質検査で認められた4L(横径3.1cm以上)サイズのブランドさくらんぼです。

通販も各社ありますが、2024年6月29日12:00時点で、うまいもんドットコム、三越オンラインストア、伊勢丹オンラインストア、三越伊勢丹ショッピングでは完売。

G-Callショッピングのみ取り扱いがありましたが、「3L 15粒入り化粧箱 送料無料」で8,640円(税込)とかなり高級です。


東京都内でジュノハートを食べたいならここ!
自由が丘「一果房」ショーケース

そんな中、東京都内の2つの飲食店で期間限定の「ジュノハート体験フェア」が開催されているという情報が! 第1弾は自由が丘の「一果房」。生果でジュノハートを100g 1300円(税込)で取り扱っているほか、ジュノハートを使ったフレッシュジュース 750円(税込)やパフェ 1600円(税込)などがラインナップ。これは絶対お得です!!

ジュノハート体験フェア第1弾「一果房」

自由が丘「一果房」 店舗

自由が丘「一果房」はフルーツジュースやスイーツの専門店。季節ごとにおすすめのフルーツを厳選し、2024年6月28日(金)からは「ジュノハート」を含む、3品種のさくらんぼを使ったメニューが登場しています。

旬の一果
自由が丘「一果房」 旬の一果 ジュノハート

一番人気のメニューはこちら、注文を受けてからその場でミキシングするこだわりのフレッシュジュースです。使われているさくらんぼは、1杯あたりなんと12~14粒ほど! 飲んだ瞬間、甘さと酸味、香りが口いっぱいに広がり、さくらんぼ本来の味わいを堪能できます。

ジュノハートのフレッシュジュースは、さくらんぼだと思えないほど甘みが強くさわやかで、ジュノハートだからこその味わい。さくらんぼはすぐに色が変わってしまうので、美しいルビー色の賞味期限は約2分間! とはいえ2分以上経ってしまってもおいしさは変わらないのでご安心ください。

旬の一果(フレッシュジュース)
・ダークチェリー|800円(税込)
・佐藤錦|1,000円(税込)
・ジュノハート|1,000円(税込)
・3品種飲み比べ フライト|1,800円(税込)


一果のパフェ
一果のパフェ4

フレッシュジュース『旬の一果』に、特製のホイップクリームと8~10粒くらいのさくらんぼをトッピング。2層仕立ての一果房オリジナルジュースパフェです。

一果のパフェ ジュノハート アップ

人生初のジュノハートは、一粒で、いや一口でとりこになります。大粒なので果肉が厚く、香りと食感と風味が異次元レベル。これは……ほかのさくらんぼとは全く違います。毎年この時期が待ち遠しくなるのも頷ける唯一無二のおいしさです!

一果のパフェ ジュノハート クリーム

ホイップクリームはフルーツのおいしさを引き立てるやさしい味わい。生乳にも配合にもこだわっていて、絶妙なバランスです。カップはあえて上段の層と下段の層で分けてあるので、さくらんぼを食べて、ジュースを飲んで、最後にクリームとジュースを混ぜて楽しみ尽くせるパフェです。

一果のパフェ
・ダークチェリー|1,300円(税込)
・佐藤錦|1,600円(税込)
・ジュノハート|1,600円(税込)
・Special Mix パフェ 3種ミックス|1,600円(税込)




ふるか
自由が丘「一果房」ふるか

これからの季節にうれしいひんやりとしたスイーツ『ふるか』。旬のフルーツとゼリー、カスタードの相性が抜群です。さくらんぼ本来のおいしさをゼリーと一緒に味わった後は、アクセントとなるカスタードとあわせて味変。食べ進めるごとに異なる味わいを発見できます。3品種のふるかがセットになった『ふるかの3種セット』は夏の手土産にもぴったりです。

ふるか(ゼリー)
・ダークチェリー|600円(税込)
・佐藤錦|750円(税込)
・ジュノハート|750円(税込)
・ふるかの3種セット|2,050円(税込)

一果のソーダ
一果のソーダ

大きめに砕いたさくらんぼの果実の食感を味わいつつ、フレッシュなソーダのさわやかな風味を満喫できる、初夏にぴったりのドリンクです。


一果のソーダ
・ダークチェリー|650円(税込)
・佐藤錦|800円(税込)
・ジュノハート|800円(税込)


ふるれ
ふるれ

フランス語で小さな花を意味するフルレット。花のように美しい一果のフルーツをやわらかな生地と特製クリームで包んだこだわりの一品です。

ふるれ
750円

*3品種のさくらんぼから選べます。
*取り扱う品種は時期や仕入れ状況によって変更となる場合があります。


 
一果房(いちかぼう)
東京都目黒区自由が丘2丁目15-4 de aone 1階
自由が丘駅より徒歩2分
・開催期間:6月28日(金)〜7月11日(木)
・営業時間:10:00〜20:00
・WEBサイト:https://ichicabo.jp/
・Instagram:https://www.instagram.com/ichicabo/



第二弾は乃木坂「Mercedes me Tokyo UPSTAIRS」
乃木坂「Mercedes me Tokyo UPSTAIRS」

第二弾は乃⽊坂より徒歩2分の「Mercedes me Tokyo UPSTAIRS」にて7月4日(木)の1日限定で開催。果実専門店がこの日のために創作したデザートを味わえるのは、先着50名。こちらもお見逃しなく!
 
Mercedes me Tokyo UPSTAIRS
東京都港区六本⽊7丁⽬3番10号Mercedes me Tokyo 2階
乃木坂駅より徒歩2分
・日  時:7月4日(木)11:30〜22:00
・内  容:デザート1種類提供(先着50名)
・価  格:1,100円(税込)



フルーツ好きなら一度は食べてほしい!「ジュノハート」
さくらんぼ ジュノハート 3

生まれて初めて食べた「ジュノハート」は、驚きの甘さと大きさ、美しさで、さくらんぼの概念を覆す味わいでした。宝石や宝物のような果実は、贈り物でいただいたら感激してしまいそうです。

 
[tabizine_related ids="580448, 558405, 594438"]
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください