1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

タイに短期滞在中の女性ライター、ベトナムに小旅行…日本からの旅行とはまったく違うホーチミンでの過ごし方

日刊大衆 / 2024年5月29日 12時0分

カワノアユミ

 現在、タイのパタヤに待機滞在中のカワノアユミです。先日、パタヤからベトナムのホーチミンに小旅行してきました。

 ベトナムはこれまで、ホーチミンを含めて5回以上行ったことがある筆者。過去のベトナム旅行中の過ごし方といえば、ベトナム料理を堪能する、クラブやカジノに行く……など。

 しかし今回、日本からではなくタイからベトナムに行ってみると、これまでの過ごし方とは全然違う!ことを発見したので、ご紹介したいと思います。

日本円からベトナムドンへの両替はイマイチだが…

 現在、絶賛円安中ですが、タイバーツはゆるやかに上昇中……。日本の旅行してもあまりお得感はなさそうですが、タイバーツからベトナムドンへの両替はかなり良かったです。

 さらにタイの物価は、コロナ前と比べて物価の上昇が”エグかった”のですが、ベトナムはそこまで上がっていない! そのため、すべてがオトクに感じたのでありました……!

 特に「安い!」と感じたのは日本食! ホーチミンには数多くの日本食屋が出店しており、クオリティーも高い。

 私が愛してやまないウーロンハイも日本円にして300円〜400円程度。もはや日本で飲むよりも安いのでは……?

 パタヤは日本食屋がまだ少ないのであまり食べてなかったのですが、ここぞとばかりに日本食を食べまくりました!!

ガールズバーで美味い酒を飲む

 続いて、タイからベトナムに来て安いと感じたのは、お酒。タイもベトナムも輸入酒の酒税は高いのですが、バーで飲むお酒の値段もタイに比べるとかなりオトクに感じました。

 ホーチミンの日本人街・レタントンのバーは日本のウイスキーの種類が豊富で1杯1000円程度。東京やバンコクのバーで飲んだら、もっとします……。

 ベトナムのお酒はほとんどが輸入品ですが、この値段なら全然アリ。ちなみにビールはバーで飲んでも300円〜500円ほど。

 レタントンではガールズバーにも行ったのですが、日本語が上手な子が多いです。海外で日本語が話せる女の子がいる店は基本的に高いのですが、この値段なら全然アリだと思いました!

理髪店でこざっぱりする

 マッサージやスパなどはタイにもあるので、今回はベトナムならではの店へ。ベトナムではポピュラーなケアサロンとして知られている理髪店。

 マッサージ、爪のケア、耳かき、洗髪などカット以外のことができるケアサロンで、お値段は日本円にして2000円〜3000円程度。

 施術してくれるのはベトナム人の若い女の子なので、男性向け?と思うかもしれませんが女性でも入れます。

 旅行中って細かな身だしなみのケアができないので、めちゃくちゃ助かります。フライトで疲れた体もマッサージですっきり。専用の器具を使う耳かきは全然痛くない。むしろ、寝そうになるくらい気持ちよかったです!

タイからベトナム旅行したら全然、違った

 タイからのベトナムは日本から旅行するのと違って、タイにはないものやできないことを楽しみました! ちなみに夜遊びに関してはタイ(パタヤ)が1番だと個人的に思っているので、今回は控えめに。

ベトナムではブイビエン通りのクラブなどを除いて、夜の店の多くが深夜0時には閉まります。そのため、地元の人は休み前日には店ではなく広場で飲んでいました。

 その代わり、パタヤと違って店は朝早くから開いています。なので、夜は早く寝て、朝に早く起きて街歩きなどを楽しみました。

 日本から行くとつい夜遊びをしてしまい、翌朝は昼過ぎに起きるのが当たり前だったのですが……。たまにはこんな健康的な旅も良いですね!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください