1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

小池知事や蓮舫議員ら4人による告示前の“直接対決” 都知事選の立候補予定者による共同記者会見 少子化対策や神宮外苑の再開発などで議論

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年6月19日 19時4分

TBS NEWS DIG

東京都知事選挙の告示をあすに控え、先ほどまで立候補予定の4人による共同の記者会見が開かれていました。注目の“直接対決”、何が語られたのでしょうか?

連合東京の会長のもとを訪れた、東京都の小池知事。連合東京が都知事選で小池知事の「支持」を決定し、それぞれが政策協定書にサインしました。

東京都 小池百合子知事
「しっかり連合東京さんの様々なご意見を伺いながら進めていきたい」

一方の蓮舫参院議員。所属していた立憲民主党を離党となったため、最後のあいさつをしました。

蓮舫参院議員
「頑張ろうと思ったんですけど…。なかなか皆さんの前では強がれないなと思いました。まだまだ、都民の皆さんの思いを背負って、まっすぐ走っていきたいと思います」

午後4時半から行われた、小池知事や蓮舫議員ら都知事選立候補予定の4人による共同記者会見。

立候補予定者が指名する形で質疑応答が設けられましたが、先頭の小池知事は。

東京都 小池百合子知事
「皆さんの声も伺いたいと思いますので、質問は特にございません」

石丸前安芸高田市長は小池知事に対し…

石丸前安芸高田市長
「これまでの2期8年で、改革、なにができなかったのか。そしてなんで次に4年間やると、それができるようになるとお考えなのか。その理由をお伺いしたいと思います」

東京都 小池百合子知事
「この、2期8年にわたりましては、いくつもの政策目標を掲げてまいりました。しっかりこれまでためてきた2期8年の実績をもとに、さらにブラッシュアップしていきたい、バージョンアップをしていきたい」

その後、記者から小池都政の少子化対策について質問が投げかけられました。

東京都 小池百合子知事
「間違いとは思いません。また、全国の出生率の低下は東京都、1つの自治体の低下よりも上回っております。018サポート、そして授業料の実質無償化など、今、若いママさんパパさんたち、そしてこれから結婚しようかなと思っている方々にもこの間、大きな希望を与えてきたと思います」

蓮舫参院議員
「実はどうして少子化が進んでいるかというと、非婚化が進んでるからだと思うんです。今の子どもたちが社会に巣立つときに不安と負担のない東京都をつくることが、長い目で見た少子化対策だと私は思ってます」

田母神俊雄元航空幕僚長
「若者については、都民税を半額にするとか、とにかく所得を増やしてあげるということが大事だと思います」

石丸前安芸高田市長
「この未婚者をどう婚姻に結びつけていくか、都市部でだけでは解決ができないと。つまり都市への集中、過密がその大きな背景になっていますので」

また、神宮外苑の再開発については。

蓮舫参院議員
「神宮外苑の再開発は一旦立ち止まる。そのことを私は、この都知事選の争点にしています。やはり国民、都民の声をしっかり聞いていきたい」

東京都 小池百合子知事
「今これが争点になるとおっしゃいましたけれども、なりません。なぜなら今、立ち止まってるからです。今、事業者の皆様方に樹木の保全ということで投げかけて、立ち止まっているところでございます。よって争点にはならない」

共同記者会見は1時間ほど行われました。

都知事選はあす告示となり、選挙戦が本格的に始まります。

これまでに50人以上が立候補の意向を示していて、過去最多となった前回の22人を大幅に上回る可能性が高くなっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください