1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

山下美夢有 2年連続年間女王が米メジャーで自己最高の2位、逆転でパリ五輪代表も確実 渋野は7番で痛恨のダブルボギー【米女子ゴルフ】

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年6月24日 8時30分

TBS NEWS DIG

■全米女子プロゴルフ選手権 最終日(日本時間24日、米・ワシントン州サハリーCC 6731ヤード・パー72)

女子ゴルフのメジャー第3戦、全米女子プロゴルフ選手権最終日。首位と2打差の2位タイでスタートした山下美夢有(22、加賀電子)が最終日、3バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「73」、トータル4アンダーで米ツアー自己最高の2位タイだった。

各国・地域2人まで出場できるパリ五輪の女子日本代表争い。笹生優花(23、フリー)がほぼ確実となっている中、残る1枠を争う戦い、現在4番手につけている山下は首位に2打差の5アンダー、2位タイでスタート。緊張感のある最終組、1番・384ヤードのパー4で約3mのバーディチャンスにつけたがカップの右に逸れた。

それでも2番・507ヤードのパー5ではバーディ、しかし、8番・433ヤードのパー4でダブルボギーを叩き、優勝争いから一歩後退。前半は1バーディ、ノーボギー、1ダブルボギーとスコアを1つ落とした。

後半は11番・543ヤードのパー5でバーディが先行したが12番・433ヤードのパー4でボギー、15番・396ヤードのパー4でもボギーとスコアを落とした。それでも、最終18番でバーディフィニッシュ。最終日は3バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「73」。トータル4アンダーで2位タイ。

代表入りには5年ぶりのメジャー優勝が絶対条件となる渋野日向子(25、サントリー)はトップと4打差、3アンダーの5位タイでスタート。1番でティーショットをバンカーに入れ、3打目もピンまで約6mと寄せきれなかったが、長いパーパットをしっかり決めてリカバリー。

これでリズムをつかむと2番でバーディ、4番ではボギーを叩いたが、5番でバーディとすぐに取り返した。しかし、7番・419ヤードのパー4で痛恨のダブルボギーを叩くと、8番でもボギー、前半は2バーディ、2ボギー、1ダブルボギーとスコアを2つ落として折り返した。

後半は14番・370ヤードのパー4でバーディ、その後はパーが続き、最終日は3バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「73」、トータル2アンダーの7位だった。


現在代表2番手につけている古江彩花(24、富士通)は4オーバーの38位タイでのスタート。前半9ホールはイーブンパーとスコアを伸ばせず。後半に入っても15番まで15ホール連続パー。16番でようやくバーディを奪うと、最終18番でもバーディ。最終日は2バーディ、ノーボギー、トータル2オーバーの19位で終わった。

【全米女子プロゴルフ選手権最終日 成績】

優勝 エイミー・ヤン(韓国)   -7
2位   山下美夢有           -4
   コ ジンヨン(韓国)          
   リリア ヴ (アメリカ)
5位  A.ユーイング(アメリカ)
   L.ハートレッジ(アメリカ)
7位  渋野日向子                    -2
   西郷真央        
*******************
19位 古江彩佳     +2
32位 竹田麗央     +6
    岩井明愛          
41位 勝みなみ     +8
68位 笹生優花     +13
 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください