1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

全国の水道水 PFAS検出状況を把握へ 国が9月末までに報告要請

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年6月25日 15時40分

TBS NEWS DIG

有機フッ素化合物の「PFAS」をめぐり、環境省と国土交通省は全国の水道事業者などに対して、これまでの水質検査の結果などを9月末までに報告するよう要請しました。

伊藤信太郎 環境大臣
「全国の水道事業者等に対して、水質検査結果の報告等を依頼した」

人体に有害な可能性が指摘されている「PFAS」をめぐっては、岡山県吉備中央町の浄水場から暫定目標値の28倍もの濃度のPFASが検出されました。

環境省と国交省は都道府県や全国の水道事業者などに対し、▼2020年度から今年度にかけてPFASの水質検査をしたかどうか、▼検出された場合の最高濃度、▼検査をしていない場合はその理由などについて、9月末までに回答を求めました。

今回の調査は給水人口が5000人以下の小規模な水道事業者も対象としていて、小規模事業者にも対象を拡大した調査は初めてです。

環境省は調査の結果をPFASの暫定目標値の見直しの検討に活用する予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください