1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

救急搬送の際にマイナ保険証で患者の医療情報を把握する実証実験 3大臣が視察

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年6月25日 20時28分

TBS NEWS DIG

救急搬送を素早く行うため、患者のこれまでの医療情報をマイナ保険証から読み取って把握する「マイナ救急」の実証実験が行われました。

「マイナ救急」は救急搬送の際に患者のマイナ保険証を使って▼かかりつけの医療機関や、▼処方されている薬、▼特定健診の情報などを救急隊が把握し、迅速な救急搬送につなげるものです。

きょう、河野デジタル大臣と松本総務大臣、武見厚労大臣は、東京消防庁で「マイナ救急」の実証実験を視察し、救急隊員から課題などをヒアリングしました。

東京消防庁では今月11日から「マイナ救急」の実証実験を始めていますが、「日常的にマイナカードを持ち歩いていない」などの理由で、実際の利用は全体の9%程度にとどまっているということです。

総務省消防庁は来年度中に全国で「マイナ救急」を本格的に運用したい考えです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください