1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「英国にお帰りなさい」天皇皇后両陛下 チャールズ国王夫妻主催の晩さん会に出席 イギリスを公式訪問

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年6月26日 18時40分

TBS NEWS DIG

イギリスを公式訪問中の天皇皇后両陛下。国賓としてチャールズ国王夫妻が主催する晩さん会に出席されました。スピーチからは、日本の皇室とイギリス王室がつむいできた戦後の歴史がかいま見えます。

現地時間の25日夜、両陛下はイギリス・バッキングガム宮殿での晩さん会に出席されました。

チャールズ国王
「今宵、両陛下をバッキンガム宮殿にお迎えできることを私と妻は大変嬉しく思っております。英国にお帰りなさい」

イギリスのオックスフォード大学に留学されていた両陛下に、日本語で歓迎の言葉を述べました。

1998年。今の上皇さまが晩さん会に出席された際も、亡くなったエリザベス女王が陛下の留学の話に触れていました。

エリザベス女王


「(今の陛下は)同じオックスフォード大学の卒業生と結婚をするほど、大学への愛着があるのでしょう」

今の両陛下の関係をユーモアを交え、スピーチしていました。

ただ、当時は歓迎ムード一色ではありませんでした。晩さん会の前に行われたパレードでは、先の大戦で捕虜だった人たちが車列に背を向けたり、ブーイングしたりする様子も。

当時、上皇さまは。

上皇さま
「戦争により、人々の受けた傷を思う時、深い心の痛みを覚えます」

日本とイギリスをめぐる戦争の歴史があるなか、日本の皇室と英国王室はお互いの国を何度も行き来し、関係性を深めてきました。

戦後生まれのチャールズ国王は晩さん会で。

チャールズ国王
「日英両国のパートナーシップは、また絶えず成長し花開き、新たな芽や枝を伸ばし続けていくものでもあります」

さらに、400年以上前、江戸時代に徳川家康が当時のイングランド国王に送った親書を紹介した上で。

チャールズ国王
「私は天皇皇后両陛下と日本国民の皆様に、そして日英関係のこれからの400年のために乾杯を捧げます。カンパイ!」

日本とイギリスの間の「友情」を願っていました。

これに対し、陛下もユーモアを交え…

天皇陛下
「皇后と私が留学し、チャールズ国王のライバル大学で申し訳ありませんが、一学生として英国の生活、文化を経験したオックスフォードの地を訪れ、交流の促進に少しでも貢献できればと考えています」

両国の歴史については。

天皇陛下
「日英両国には、友好関係が損なわれた悲しむべき時期がありましたが、苦難のときを経た後に私の祖父や父が女王陛下にお招きいただき、天皇としてこの地を訪れた際の想いが、いかばかりであったかと感慨深く思います」

そして、両国の未来についてこう述べられました。

天皇陛下
「今回の英国訪問を通じて、両国の友好親善関係が次代を担う若者や子どもたちに着実に引き継がれ、一層進化していく一助となれば幸いです」

晩さん会は1時間半ほど行われ、両陛下は現地時間の28日までイギリスに滞在されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください