1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

能登半島地震きょうで7か月 約1400人が今も避難生活続ける 集団移転を検討する集落も

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年8月1日 12時19分

TBS NEWS DIG

震度7を観測した能登半島地震の発生から、きょうで7か月です。被災地では復旧、復興への動きの一方で、集団移転を検討する集落も見られます。

石川県はおよそ6800戸の仮設住宅の建設を進めていて、当初は原則、8月中に入居が完了するとしていました。

しかし、追加発注や設計の変更で遅れが生じ、完成がずれ込む見通しです。

仮設住宅の住民
「部屋が小さくて、それが一番不便。今のところ暑いし、狭いし」

震災前から課題だった、過疎化、高齢化による地域コミュニティーの維持へ苦渋の決断を迫られる住民もいます。

輪島市門前町にある中屋地区は、8世帯が集団移転を決めました。

輪島市門前町浦上地区区長会 喜田充 会長
「やっぱり近くにいた方がお互いに顔も見える、声もかけやすい。自分たちの健康上とか集落のこれまでの関係を維持するときには、それ(集団移転)しかないという判断に至った」

住民らは希望者全員が暮らせる公営住宅の建設をきょう午後、輪島市に要望します。

能登半島地震では、およそ1400人が今も避難生活を続けています。

避難生活などが原因で体調が悪化し、亡くなる災害関連死が100人を超え、死者は339人に上る見通しです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください