地震学会での批判や指摘に「特段修正の必要ない」 南海トラフ地震臨時情報について評価検討会会長が見解 気象庁も現在のやり方の継続を表明
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月8日 21時46分
「南海トラフ地震臨時情報」を発表するしくみについて、先月、新潟市で開かれた地震学会で、一部の研究者から「科学的根拠に乏しく、制度設計に不備がある」などの指摘が出たことについて、南海トラフ地震評価検討会の平田直会長は、「特段修正する必要はない」との考えを述べました。
今年8月8日、日向灘で発生したマグニチュード7.1の地震をきっかけに初めて発表された「南海トラフ地震臨時情報」のしくみについて、先月、新潟市で開かれた地震学会では、一部の研究者から「科学的根拠に乏しく、制度設計に不備がある」などの指摘が出ていました。
こうした指摘について、南海トラフ地震評価検討会の平田直会長は、きょう行われた定例の記者会見で、「現在、私達が採用している科学的な知見、考え方と違う意見が地震学会でいろいろと発表されること自体は健全な姿だ」とした上で、次のように述べました。
南海トラフ地震評価検討会 平田直 会長
「2017年や2019年に、地震の発生に関する知見を持った研究者が議論した結果として確立された方法なので、それにもとづいて今やっているので、地震学会でいろんなご意見があったということについては存じ上げていますけれども、特段修正する必要はないと今のところは思っております」
さらに気象庁も、現在のやり方を継続する考えを示しました。
気象庁地震火山部 地震火山技術・調査課 束田進也 課長
「(我々は)決められた基準で、その状況に変化がないかを24時間365日監視して、それで何かおかしなことがないかを感じている立場であり、その大枠が議論された結果が今なので、これを今は継続するということだと考えております」
地震学会では、日向灘を南海トラフ地震の想定震源域とすることが妥当かどうかを疑問視する見方も出ました。
これについて平田会長は、1941年11月に日向灘を震源とするマグニチュード7.2の地震が起き、その後、1944年に「昭和東南海地震」が、1946年に「昭和南海地震」が発生した例を挙げ、「(間隔は)1週間や2週間、数か月ではないかもしれないが、日向灘で地震が起きた後に(南海トラフ地震が)起きたことは過去にあるので、決して関係ない領域だとは思っていない」と述べました。
この記事に関連するニュース
-
南海トラフ巨大地震「特段の変化は観測されず」8月の臨時情報は理解度に課題
日テレNEWS NNN / 2024年11月8日 22時14分
-
【流行語大賞】「南海トラフ地震臨時情報」臨時情報発信なくても日ごろの備えは大事/ノミネート
日刊スポーツ / 2024年11月5日 14時1分
-
南海トラフ地震で「新幹線が緊急停車する区間」をご存じか…「たった10分の遅延」で悪夢を見たJR東海の一手
プレジデントオンライン / 2024年11月3日 19時15分
-
臨時情報「受け止めの検証を」 南海トラフ、地震調査委の平田氏
共同通信 / 2024年10月22日 17時1分
-
自然災害が増えていますが、防災対策をなにもしておらず不安です……。防災対策を始めようと考えていますが、一般的な家庭では防災対策費用にどのくらいかけているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月10日 22時30分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください