GDP7~9月、プラス成長でも…「消費に回すよりも貯蓄」現役世代の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月15日 18時36分
きょう、7月から9月のGDP=国内総生産が発表されました。2四半期連続のプラス成長ですが、現役世代からは「消費より貯蓄」との声もあがっています。
スーパーの棚を埋めるパックご飯。実は今回、これがGDPの成長を支えました。
内閣府が発表した今年7月から9月期のGDPは、年率で0.9%のプラスとなり、2四半期連続のプラス成長となりました。押し上げたのは、2期連続でプラスとなった個人消費です。
台風や南海トラフ地震臨時情報を受け、備蓄用の飲料やパックご飯の消費が急増。また、自動車や携帯電話の購入も増えました。ただ、専門家は…
第一生命経済研究所 星野卓也 主席エコノミスト
「足もとの消費マインド、これは決して良い状態にはありません」
定額減税や賃上げなどで手取りは増えたものの、長引く物価高で、節約意識は根強いといいます。
記者
「こちらのスーパーでは、入ってすぐの場所に値下げ商品のコーナーを設けています」
今月限定で、251品目を最大で40%引きする値下げセールを実施しています。
「結構、チラシとか値下げしているのを見てきて、買っている感じですね」
「特売品を狙っている。何でもね」
上向かない消費マインド。増えたはずの手取りは、いったいどこへいったのか…
サラリーマン
「消費に回すよりも、貯蓄に回します」
二児の父
「給料のうちの10%ぐらいは貯蓄の方に回しています。今後、いろいろ物価高とか、教育にかかるコストとかが増えていく、まだまだ足りないなと」
聞こえてくるのは「貯蓄」という言葉。実は現役世帯の貯蓄率は、コロナ前を上回る水準で高止まりしているのです。
第一生命経済研究所 星野卓也 主席エコノミスト
「平たく言うと、将来不安」
専門家はさらなる物価高や、この先、賃上げが止まるのではといった将来不安が、“消費より貯蓄”に向かわせていると分析します。
成長には、その場しのぎのバラマキではない取り組みが求められています。
この記事に関連するニュース
-
7~9月期GDPは2四半期連続のプラス成長 台風や南海トラフ地震臨時情報受け備蓄用の飲料・パックご飯の消費増加
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月15日 16時49分
-
パックご飯が個人消費を押し上げ、訪日客消費は2年3か月ぶりマイナス…GDP7~9月期
読売新聞 / 2024年11月15日 14時30分
-
7~9月のGDP年率0.9%増 2期連続プラス、消費は堅調
共同通信 / 2024年11月15日 11時40分
-
GDP7─9 月期、年率0.9%増 自動車や飲食料品など寄与
ロイター / 2024年11月15日 10時13分
-
消費支出、9月は1.1%減 家計の「消費よりも貯蓄」続く
ロイター / 2024年11月8日 10時24分
ランキング
-
1【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
2郵便局でポイント獲得=商品と交換―日本郵政
時事通信 / 2024年11月15日 16時53分
-
3世界初!「おむつファッションショー」開催の狙い おむつは白だけじゃない!企画が始動した背景
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 9時30分
-
4実は絶品「富士そばのカレーかつ丼」誕生の背景 ある意味珍メニュー?はこんなふうに生まれた
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 8時50分
-
5電事連会長、四国の停電で謝罪 再発防止、他でも徹底
共同通信 / 2024年11月15日 17時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください