1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

視聴者の声~番組観覧席にもジェンダーフリー~【調査情報デジタル】

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 8時0分

TBS NEWS DIG

テレビ局には番組を観た視聴者から様々な声が寄せられる。TBSテレビの「視聴者センター」は、こうした声を集約し番組制作の現場にフィードバックさせるのが仕事だ。担当者が寄せられた“声”の一端を紹介する。今回は、テレビ番組の観覧席をめぐるご意見から。

とある人気バラエティー番組が放送された時のことです。観覧席が背景として映り込むタイプの番組です。いつも様々なご意見をいただきますが、その中で、このような好意的なご意見がありました。

“観覧席に女性だけでなく、男性もいたのが自然でよかったです。また見たいと思いました。”(回答しない 30代)

ジェンダーに関するご意見が多く寄せられ、価値観の変化が感じられるようになったのはもう数年前からです。

観覧席に女性だけがずらっと座っている番組に対しては、「なぜ女性ばかりなのですか?」というご意見をいただくことがあります。この番組でも、過去そうしたご指摘をいただいていましたが、今回、男性も観覧席に座っていることに、好意のご意見が寄せられました。
 
ただその一方で、“審査員が男性ばかりなのは、なんとかならないのでしょうか?”といったご意見もいただきました。

情報番組でもこんなご指摘がありました。

“政治に関する話題の中、スーパーに「キーマン」と書かれていました。ジェンダーフリーの時代なので、「キーパーソン」などの表現の方が良いのではないかと職場で見ながら皆で話していました。”(40代男性)

もちろん、番組も「キーパーソン」とお伝えしているのですが、あるコーナーの一部サイドスーパーの表記が「キーマン」だったことに、敏感に反応が届けられました。

ほかにも、“「おじさん」という言葉をネガティブな感じで使っているように見えるが、これがもし「おばさん」だったら炎上するのでは。「おじさん」ならいいのでしょうか?”というようなご指摘もいただくことがあります。性別、年代ともに幅広くこうしたご意見が届きます。
 
私たちの部署では、視聴者からの声は変わりゆく価値観の最前線、と考えています。いただいたご意見は、社内全体で共有し、気づきや学びにつなげるようにしています。

さて、先月いただいた、言葉についてのご意見で学びになったと感じたことを一つ。

情報番組で、観光地についての特集をご覧になってのご意見です。

“「食べ歩き」と言っていましたが、歩きながら食べることを「食べ歩き」というのではなく、食べながらいろいろなところを回ることを「食べ歩き」と言うはずです。”(70代以上 男性)
 
観光地などの“食べ歩き”。美味しそうなものが次々紹介される特集がテレビでもよく組まれる一方、店先や路上で食べる人が多くて近隣の方に迷惑をかけることなども伝えられたりしています。この、“購入したものを歩きながら食べる”=買い食いの意味で”食べ歩き”と使うことが増えていますが、それは本来の意味ではありませんよ、というご指摘でした。

そこで、辞書で調べてみると…

【食べ歩き】 その土地の名物料理や珍しい食べ物を、あちこち食べて回ること。近年、「歩きながらものを食べること」の意で用いられることがある。→歩き食い (『デジタル大辞泉』より)
 
辞書にもあるように、ある程度定着しつつある使い方なので間違いにはなりませんが、私もすっかり「食べ歩き」は“歩きながら食べること”だと思っていました。ご指摘ありがとうございます。学びになりました!

<執筆者略歴>
浜崎 由佳(はまざき・ゆか)
1995年TBS 入社。
ラジオ局、報道局、事業局などを経て、編成考査局。現在カスタマーサクセス室長

【調査情報デジタル】
1958年創刊のTBSの情報誌「調査情報」を引き継いだデジタル版(TBSメディア総研が発行)で、テレビ、メディア等に関する多彩な論考と情報を掲載。2024年6月、原則土曜日公開・配信のウィークリーマガジンにリニューアル。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください