平均2.7キロ増 「正月太り」を防ぎたい、原因は「食生活」に…「太りにくい」お餅・そばの食べ方とは【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月26日 20時24分
わずか1週間程の間なのに、気が付いたら顔も体も丸みを帯びて…楽しかった日々から一気に現実に戻される実に恐ろしい現象。それが「正月太り」です。
「正月太り」はなぜ起きる?平均で2.7キロ増
熊崎風斗キャスター:
まもなく2024年が終わり、お正月がやってきます。
正月太りを経験したことがある人1000人に聞くと、平均2.7キロ、正月の間に増えたということです。そして、解消するまでの期間は「1か月以上」42.8%、「解消できなかった」9.0%でした。(QOOL調べ)
では、正月はなぜ太るのか。
まず、食べ物です。消火器内科医の工藤あき氏によると、おせち料理には「糖分」や「塩分」が豊富です。また、すき焼き・焼肉などには「糖分」や「脂肪分」、酒には「糖分」、お菓子には「糖分」や「脂肪分」が豊富に入っているため太りやすい。
そして、お正月の行動について、皆さんはどういう行動をするのか。(QOOL調べ)
10代女性
「親戚が集まって、おいしい料理がたくさん。1日5食くらいになる」
40代女性
「『お正月だし』と甘えて、甘いものをセーブせずに食べた」
30代女性
「寒いから運動もせずにこたつで“食っちゃ寝”」
30代女性
「親が家事をすべてやってくれて自分は動かない」
そもそも、摂取カロリーが増える生活をしているのに、消費カロリーが減る生活をしているため、正月太りが起きるということです。
お餅・そばの“太りにくい”食べ方は?
熊崎キャスター:
ホランさんはお正月に「雑煮」を食べるということですが、お餅は2個でごはん1杯分になります。
太りにくいお餅の食べ方は、野菜から食べると非常に良いということです。
「大根おろし」と一緒に食べると、炭水化物の消化を助けてくれるそうです。また、「納豆」「キムチ」などはタンパク質や食物繊維があり、血糖値の上昇を抑えてくれるので、非常に良いということです。
井上さんはお正月に「そば」を食べるということですが、そばを作るときのポイントは、市販のめんつゆは塩分が多いので「出汁パック」から作るといいということです。
工藤内科副院長・消火器内科医の工藤あき氏に伺うと、「正月太りを防ぐには、“ぜいたく味覚”を旨味でリセットする」ということです。
年末年始は脂肪分・塩分・糖分が多く、濃い味でしか満足できない“ぜいたく味覚”になりがちなので、旨味で満足できる“やせ味覚”に変えるということです。
出汁の旨味は脳に作用し満足感をアップさせるので、食前などに出汁を10日間飲むと、舌の細胞が生まれ変わり、旨味に敏感になるということです。
この記事に関連するニュース
-
正月太りへの取り組み、"燃やす"男性と"控える"女性で男女差あり?男性は「ウォーキング」、女性は「食事制限」がそれぞれ4割という結果に。正月太り経験者の6割が望む"ヘルシーおせち"が食事制限の救世主!
PR TIMES / 2024年12月24日 12時45分
-
かつては100軒の餅店が今や2軒 小樽の餅文化に黄色信号
テレビ北海道 / 2024年12月18日 18時5分
-
じつはヘルシーじゃない“隠れ糖質”と“隠れ塩分”にご用心「おでんやかまぼこも食べすぎ注意」
週刊女性PRIME / 2024年12月12日 8時30分
-
江崎グリコ、「おいしく減塩」に挑戦 減塩食品の革命を宣言
おたくま経済新聞 / 2024年11月29日 12時52分
-
江崎グリコ、カレー・シチューなどメイン商品の塩分量見直し - 「おいしさと健康」を提供
マイナビニュース / 2024年11月29日 8時0分
ランキング
-
1政治資金問題へのけじめ…自民党が「赤い羽根募金」に7億円超を寄付へ、党費などを原資に拠出
読売新聞 / 2024年12月26日 20時38分
-
2JALと三菱UFJ銀がサイバー攻撃被害…システム障害で警視庁が通信記録解析へ
読売新聞 / 2024年12月26日 22時50分
-
3JALサイバー攻撃 75便に欠航や遅れ 最大4時間の遅れも
毎日新聞 / 2024年12月26日 19時38分
-
4「証拠捏造」認定せず…静岡県警「事実や証言得られず」、最高検「時系列とも矛盾」と批判
読売新聞 / 2024年12月26日 23時42分
-
5『タイヤ館』新入社員が入社後わずか8か月“パワハラ”で自殺 両親は「パワハラを認め、謝罪してほしい」と運営会社を提訴
MBSニュース / 2024年12月26日 18時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください