「全国旅行支援」などコロナ禍の観光業界への支援策 約1258億円使われず 紙クーポン3200万枚超廃棄
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 18時36分
「全国旅行支援」などコロナ禍で行われた観光業界への支援策について、国が用意した予算のうち1割以上が使われていなかったことが会計検査院の調べでわかりました。
2021年に始まった「県民割」と、翌年それを全国に拡大した「全国旅行支援」は、旅行代金や宿泊料金の割引、地域ごとのクーポンの発行などで旅行需要を増やそうというもので、合わせて1兆1193億円を観光庁が各都道府県に配分する仕組みでした。
ところが、会計検査院がこの執行状況を調べたところ、このうち1285億円あまりが使われなかったことがわかりました。
観光庁が各都道府県へ配分すると算定した額と会計検査院による試算とを比べると、最大で4倍近い開きがありましたが、貸し切りバスによる団体旅行に限って算定すべき配分枠を、鉄道や飛行機を利用する旅行も含んだ統計をもとに観光庁が算定基準を設定し、この枠だけで724億円の余りが生じたということです。
観光庁はこうした算定基準などについての資料を保存しておらず、会計検査院は配分額が適正だったかどうか検証できなかったとしています。
また、全国旅行支援では、当初は紙のクーポンを利用者に配布する仕組みだったのが、途中で電子クーポンを使うことに変わり、会計検査院は、印刷済みの紙のクーポン3200万枚以上が廃棄されることになったと指摘しています。
この記事に関連するニュース
-
「県民割」「全国旅行支援」都道府県への配分額決めた根拠資料保存されず…観光庁に改善求める
読売新聞 / 2025年1月29日 19時47分
-
コロナ旅行支援事業、検証不能 観光庁に裏付け資料残されず
共同通信 / 2025年1月29日 18時31分
-
「全国旅行支援」「県民割支援」予算の1割超、1285億円が使用されず 会計検査院
日テレNEWS NNN / 2025年1月29日 17時22分
-
「賃上げ税制」過剰減税か 訓練費増超える214億円
共同通信 / 2025年1月15日 17時23分
-
持続可能な観光の実現へ!全旅と地域創生Coデザイン研究所、全旅クーポンにおけるカーボン・オフセット支援事業を開始
@Press / 2025年1月8日 15時0分
ランキング
-
1東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
2八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業を午前9時まで中断…雨か雪の予報も
読売新聞 / 2025年2月2日 0時9分
-
3埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
4飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください