ワシントン近郊 旅客機と軍ヘリコプターの衝突事故、発生時の管制塔モニターの高度表示に“ずれ”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 10時56分
アメリカ・ワシントン近郊で旅客機とヘリコプターの衝突事故が起きた際、管制塔内で表示されていた旅客機とヘリコプターの高度が異なっていたことが明らかになりました。
旅客機とアメリカ軍のヘリコプターが衝突・墜落した現場では、これまでに41人が遺体で見つかっていて、捜索が続けられるとともに、機体の引き上げに向けた作業も進められています。
こうした中、事故を調査する運輸安全委員会は、旅客機のフライトレコーダーとボイスレコーダーから得られた一部のデータなどを公表しました。
事故の直前、管制官はヘリコプターに対し「旅客機が見えるか?」と尋ね、その後、旅客機の後ろを通るように指示を出していましたが、衝突に至りました。
衝突時の旅客機の高度は、管制塔内のモニターの表示と旅客機のフライトレコーダーの記録で地上325フィート、およそ99mでしたが、ヘリコプターの高度は当時、管制塔内のモニターに200フィート、およそ61mと表示されていたということです。
運輸安全委員会は、なぜ異なる高度が表示されていたのか、さらに調べを進めるとしています。
今回の事故では、軍のヘリコプターが認められた高度200フィ―トよりもはるかに高い位置を飛んでいたとトランプ大統領が明らかにしています。
この記事に関連するニュース
-
ワシントン近郊 旅客機と軍ヘリコプターの衝突事故、発生時の管制塔モニターの高度表示に“ずれ”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 17時56分
-
トランプ氏「原因は多様性」持論主張 米・航空機衝突事故で物議 管制官 2人分の仕事を1人で… ヘリは制限高度を超え飛行か【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 13時53分
-
衝突ヘリ「制限高度超過」 トランプ氏が問題視
共同通信 / 2025年2月1日 9時37分
-
衝突ヘリ「制限よりもはるかに高く飛びすぎていた」 トランプ氏がSNSに投稿
産経ニュース / 2025年2月1日 9時16分
-
ヘリパイロット「航空機見えている」事故直前のやりとり明らかに トランプ大統領「“多様性推進”が事故の背景」発言に波紋
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 19時35分
ランキング
-
1イスラエル軍、ヨルダン川西岸で「多数のテロリスト」殺害
AFPBB News / 2025年2月2日 16時45分
-
2「イスラム国」拠点空爆、トランプ氏「私はやった!」…バイデン前政権は実行しなかったと批判
読売新聞 / 2025年2月2日 21時30分
-
3欧州で「ディープシーク」規制広がる…消費者団体「適切な措置なく個人情報が中国に送られる」
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 13時3分
-
4アメリカ特使、ウクライナ停戦後に「大統領選実施を」…プーチン氏の発言が念頭か
読売新聞 / 2025年2月2日 19時40分
-
5ウクライナ各地で子供含む20人死亡 ロシア軍が大規模攻撃 ゼレンスキー氏「テロ」と非難
産経ニュース / 2025年2月2日 18時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください