空気が乾燥する季節、家庭で出来る“干し野菜”の作り方とは?【SUNトピ】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 18時58分
空気が乾燥するこの時期。家庭で出来る“干し野菜”の作り方を教わってきました。
水谷花那子 気象予報士
「干し野菜の作り方を教えてください」
作り方はとても簡単で、野菜を3ミリ~5ミリ程の薄さに切り、ふきんを敷いた干しカゴやザルの上に、重ならないように並べます。あとは、風通しの良い場所に3日ほど干せば完成です。
洗濯ネットなどをかけると、鳥よけや、野菜が風で飛ばされないための対策になるそうです。そして、干し野菜は1年中作れますが、今の時期だからこそできる野菜もあるんですよ。
干し野菜研究家 澤井香予さん
「12月~2月の終わり頃まで湿度が40%以下になる。トマト・リンゴなどのハードルの高い野菜も綺麗に干す事が出来る」
野菜は乾燥させることで水分が抜けて、旨味がギューッと凝縮するんです!今回はこんなお料理も作っていただきました。
干し野菜研究家 澤井香予さん
「パスタに干し野菜を入れて一緒に煮込む。出汁の旨味が染み込んで具材もボリューミーになる」
干し野菜を使ったパスタとスープは、野菜1つ1つ野菜の味がしっかり感じられて、美味しかったです。
この記事に関連するニュース
-
1月31日(金)の洗濯天気予報 太平洋側の外干し日和は今日まで
ウェザーニュース / 2025年1月31日 5時42分
-
旨みや栄養価がアップ!? 乾燥する季節は“干し野菜”がおすすめ
ウェザーニュース / 2025年1月29日 5時10分
-
幼児がいるので空気清浄機をずっとつけっぱなしにしています。雨の日の衣類乾燥にも使っていて便利なのですが電気代はどれくらいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月25日 5時0分
-
1月14日(火)の洗濯天気予報 太平洋側は洗濯物よく乾く
ウェザーニュース / 2025年1月14日 5時46分
-
大根を“袋に漬けるだけ”でたくあんが作れちゃう 目からウロコなお手軽レシピに「夢のよう」「絶対美味しい」
ねとらぼ / 2025年1月12日 11時0分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください