米ルビオ国務長官がパナマ訪問 “運河”めぐりムリーノ大統領と会談
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 3時28分
アメリカのトランプ大統領が「パナマ運河を取り戻す」と主張する中、ルビオ国務長官がパナマを訪れ、ムリーノ大統領と会談しました。
記者(パナマ・パナマシティ 2日)
「アメリカのルビオ国務長官がパナマの大統領宮殿に到着しました。運河問題でどのような意見を伝えるのでしょうか」
就任後初の外遊先として中米・パナマを選んだルビオ国務長官は、現地2日、ムリーノ大統領と会談しました。
会談は1時間ほど行われ、ルビオ長官は「トランプ大統領が中国による影響と支配がパナマ運河に脅威を与えているとみなしている」とムリーノ大統領に伝達。
さらに、「この状況は受け入れがたく、即時に変更されなければ、アメリカはパナマ運河条約に基づく権利を守るため必要な措置を講じる」との立場を伝えたとしています。
これに対し、会談後、ムリーノ大統領は「運河はパナマのもので、パナマが管理している」として、アメリカの主張に反論しています。
会談ではこのほか、南米からの不法移民の流入対策や強制送還などについて意見を交わしたということです。
ルビオ氏はパナマに滞在後、エルサルバドルなど中米、カリブ海の4か国を歴訪することにしていて、不法移民対策での協力などを求める方針です。
この記事に関連するニュース
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください