広島・原爆資料館の「脱毛のきょうだい」写真 少女のその後の人生が判明 息子が初めて思い語る #きおくをつなごう
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 12時49分
広島市の原爆資料館で長年、写真が展示されている被爆した少女の「その後」が明らかになりました。初めてメディアに口を開いた息子は、母への思いを語りました。
広島市の原爆資料館に展示されたきょうだいの写真。当時9歳の池本アイ子さんと7歳の徹さんです。
山澤寛治さん
「おかあちゃんだ」
アイ子さんの息子の山澤寛治さん(64)です。
幼いきょうだいの写真は、放射線被害を訴える象徴的な1枚として、少なくとも30年前から原爆資料館に展示されています。2人は爆心地から1キロで被爆。命は助かりましたが、数日後に異変がありました。
アイ子さんの母 池本タメ子さん(1994年)
「4~5日してから髪が抜け出して。あまりに抜けるから、抜けるだけ抜けって言ったら、全部ないなった」
歯ぐきからの出血や発熱も…。放射線による急性障害でした。その後、2人は回復したようにみえましたが、被爆から4年後、徹さんは突然、体調を崩し、11歳で亡くなりました。
山澤寛治さん
「こっちは母親、アイ子さん」
母になったアイ子さんと、まだ1歳にも満たない山澤さんです。
山澤寛治さん
「母親との接点とか、ああいったものが僕の心の中に残っていない」
アイ子さんは、山澤さんが5歳の時に29歳の若さでがんで亡くなりました。被爆から20年が経っていました。その後、新しい母親が来たこともあり、家族からアイ子さんの話を聞くことはありませんでした。
しかし、去年、取材の申し込みがきっかけで、母・アイ子さんについて改めて考えたと言います。そばに居た4歳の孫に、母を亡くした幼い自分を重ね合わせました。
山澤寛治さん
「子どもがいるのに亡くなっていく、ものすごい辛かったんじゃないかという気持ちが分かった」
山澤さんの元に残る1冊のアルバム。
山澤寛治さん
「たぶん母親が書いたんじゃないかなと思うんですがね」
2人で写る写真はこの1枚だけです。いま、山澤さんが知りたいのは、アイ子さんの被爆者としての話ではなく、幼い自分と過ごした母親としての姿です。
山澤寛治さん
「原爆がなければ、人生も変わっていたと思うんですよね。いま、もっともっと母親のことを知りたい」
60年経って初めて見えた、少女の「その後の人生」です。
この記事に関連するニュース
-
戦後80年 英語で被爆体験を伝える原爆孤児 「命の限り続けたい」 心に傷を抱えながら活動を続ける思い【NEVER AGAIN・つなぐヒロシマ】
広島テレビ ニュース / 2025年2月2日 7時0分
-
被爆者から「あの日の記憶」の継承を託された被爆2世 植岡進次さん 広島・福山市
広島テレビ ニュース / 2025年1月27日 19時32分
-
原爆小頭症の岸君江さん死去 78歳 自らの境遇を語り続ける
毎日新聞 / 2025年1月27日 18時45分
-
核兵器の恐ろしさを伝える被爆2世の思い 角田拓さん
広島テレビ ニュース / 2025年1月22日 19時22分
-
原爆資料館に核兵器被害の新展示 被爆80年事業、非人道性示す
共同通信 / 2025年1月6日 16時41分
ランキング
-
1名神高速・草津PAで男性がトラックにはねられ意識不明の重体
MBSニュース / 2025年2月3日 10時55分
-
2「ミヤネ屋」での発言などで鈴木エイト氏敗訴 監禁された旧統一教会信者を「引きこもり」
産経ニュース / 2025年2月3日 10時18分
-
3資産10億円のFIRE投資家。“負けない不動産投資”において「利回りは実は重要ではない」と語る納得の理由
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時51分
-
4《捜査当局は見た》給料が安いわけでも、ギャンブル依存症でもない…水原一平が大谷翔平の約26億円を盗んだ“本当の理由”
文春オンライン / 2025年2月3日 6時0分
-
51時間に60人利用しても バス路線が大量廃止、地域の足確保のカギは
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください