【独自】国際原子力機関トップが初めて柏崎刈羽原発を視察へ 政府が招待
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 16時45分
政府が再稼働を目指している東京電力・柏崎刈羽原発をIAEA=国際原子力機関のトップが初めて視察する方向で最終調整していることがわかりました。
新潟県の柏崎刈羽原発は、6号機と7号機が原子力規制委員会の審査に合格していて、政府が地元の理解を得たうえで再稼働を目指しています。
こうしたなか、IAEAのグロッシ事務局長らが、政府に招待される形で今月18日から3日間、日本に滞在し、柏崎刈羽原発などを視察する方向で最終調整していることが政府関係者への取材でわかりました。グロッシ事務局長が柏崎刈羽原発を訪れるのは初めてです。
これまで「速やかな稼働を妨げるものがない」などと発言していて、視察は本人の意向だということです。
石破総理らとも会談する予定で、再稼働に向けた議論が加速しそうですが、地元では不安視する声も根強く、先行きは不透明です。
この記事に関連するニュース
-
「IAEA 国際原子力機関」のグロッシ事務局長『柏崎刈羽原発』初視察へ 18日に来日し 石破茂総理とも会談
BSN新潟放送 / 2025年2月3日 17時32分
-
柏崎原発、緊急用衛星電話が不通 逸脱4件目、追加検査の可能性
共同通信 / 2025年2月1日 0時23分
-
柏崎刈羽原発の再稼働議論 東電や経済団体「県議会でも議論を」《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月29日 15時9分
-
約13年ぶりの営業運転 中国電力・島根原発2号機が再稼働
財界オンライン / 2025年1月23日 7時0分
-
東京電力の小早川社長が新年のあいさつ 柏崎市長「再稼働の意義」を強調 東電の安全対策を評価 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月22日 19時23分
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
4スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
5大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください