埼玉・八潮市の道路陥没 県対策会議があす(4日)午後2時~午後5時まで“可能な限り水の使用控えるよう”呼びかけ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 19時2分
埼玉県八潮市で起きた道路が陥没する事故。水が穴の中に流れ込み、崩落の危険性があるとして救助活動は中断を余儀なくされています。
埼玉県八潮市の道路陥没事故の現場です。発生からきょうで7日目ですが、本格的な救助作業は、穴の中に流れ込み続ける水の影響で中断しています。
この水について県などは、下水道管に何らかの障害物がつまり、逆流している可能性があるとしていて、今後、ドローンを使い下水道管の中を調べるなどして対策を検討する予定です。
県はさきほど、対策会議を開き、あす午後2時から午後5時まで可能な限り水の使用を控えるよう呼びかけることを決めました。
また、会議では現場周辺の地下で小規模の空洞が8か所見つかったことが明かされました。いずれも緊急性は低いということですが、陥没発生現場に近い2か所については、空洞をなくす補修工事がきょうから始まったということです。
周辺への影響も長期化していますが、救助活動の本格再開の見通しは、まだたっていません。
この記事に関連するニュース
-
埼玉・八潮市の道路陥没から7日目 穴の中に“断続的な水”で崩落の危険性 救助活動は中断中
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時19分
-
埼玉・八潮市の道路陥没から7日目 下水道使用制限続き生活への影響長引くも「節水も救助の一貫」 救助活動は湧き出る水が障壁で一進一退
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 16時17分
-
救助難航…埼玉・八潮市の道路陥没 「きょう着た服を2~3日」洗濯など制限で市民悲鳴 全国で陥没増加なぜ?専門家が指摘する“気象環境の変化”とは
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 18時38分
-
道路陥没に専門家「どこでも起こり得る」 埼玉・八潮市の事故発生から30時間半
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 17時4分
-
道路陥没拡大「可能性否定できない」埼玉県知事 発生から24時間以上も運転手の救助見通し立たず 埼玉・八潮市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 11時42分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
4「本屋大賞」ノミネート10作品を発表 宮島未奈さんが2年連続
毎日新聞 / 2025年2月3日 14時21分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください