「運送控えて」「テレワーク検討を」今シーズン“最強寒波”が襲来 大雪に警戒を【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 2時14分
4日以降、日本海側を中心に広い範囲で大雪の恐れがあり、気象庁などは不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
子どもたちの元気な声が響き渡った兵庫県姫路市のこども園。1日遅れの節分の豆まきが行われたのですが…
気温7.6℃。寒空の下、子どもたちが力を合わせて鬼退治しました。
こちらは気温9℃の中で行われた「水行」。寺の僧侶たちが冷たーい水で身を清めます。
「きょうは、そこまで寒くない。家内安全・身体健全を1人でも多く叶えたい」
3日は「立春」。暦の上では、春の始まりとなる日ですが、東京でも日中の気温は上がらず…
喜入友浩キャスター
「午後7時すぎの東京・浅草です。観光客で賑わっていますが、手元の気温計は9.0℃。足下から冷える寒さです」
夜になっても浅草には観光を楽しむ人たちの姿。そんな寒さの中でも観光客を楽しませようと、浅草名物「人力車」では…
喜入友浩キャスター
「お尻があったかいですね」
座席下にカイロを忍ばせ、膝には毛布を2枚。
東京力車 鈴木美衣さん
「隙間風が一番寒い。あと、つま先から冷えるんで、つま先も絶対隠します」
仕上げに“防風シート”も追加し、徹底的な防寒対策でもてなします。
お客さんの感想は…
「あんまり風が入ってこなくて、走ってる間も暖かく過ごせました。ちょっとポカポカして眠たくなっちゃいました」
ただこの寒さ、4日から警戒を一段と高める必要が出てきそうです。
気象庁 気象監視・警報センター 細見卓也所長
「国民の皆様に大雪に備えていただく」
国土交通省水管理・国土保全局 西澤賢太郎防災課長
「不要不急の外出を控えてください」
3日、緊急の記者会見を開いたのは気象庁と国土交通省。4日以降、今季最強の寒波が流れ込む影響で、日本海側を中心とする広い範囲で大雪が予想されるとして警戒を呼びかけました。地域によっては8日ごろまで大雪が続く可能性があるということです。
Q.いつもの緊急発表での警戒、注意呼びかけのモードと比べてどうか
国土交通省水管理・国土保全局 西澤賢太郎防災課長
「今回は非常に広範囲で、しかも期間が長い。さらに危機感をということで考えていきたい」
福岡県北九州市では…
「今晩から数日にかけて寒さが厳しくなります。水道管や水道メーターの防寒対策をしましょう」
水道管の凍結防止が呼びかけられていました。水道管が凍結すると破損し、漏水するリスクが高まるといいます。
北九州市上下水道局
「事前に対策しないと修繕費用とか、修繕するにも修理が立て込むので、修理業者に対応していただけない。今のうちに水道管凍結の備えをお願いしたい」
保温チューブを巻いて凍結を防止したり、凍結してしまった場合はタオルを巻いてお湯をかけて溶かすといいそうです。
Q. 熱湯ではダメな理由は
北九州市上下水道局
「熱湯だと管が破裂してしまう。40℃ぐらい。ぬるま湯でお願いします」
福岡市では6日にかけて大雪となる可能性があります。
予報を受けてキャベツ農家も対応に追われました。
農家 水上拓哉さん
「きょうの収穫はいつもより多め、1.5倍くらい。あしたに限ってはいつもの2倍くらい。水曜日がもしかしたらパートさんとか出勤できない可能性がある」
雪で収穫作業ができなくなる可能性を見越して、3日と4日にできるだけたくさん収穫することにしました。
農家 水上真琴さん
「今は給食の計量をしています。学校給食のメニューの決まった野菜を計量して納めます」
小中学校の給食用の野菜も毎日出荷していますが、雪の影響で運べなくなる可能性があるため、5日水曜日分を4日夕方のうちに納品することにしたといいます。
気象庁や国交省は、幅広い業種に警戒を呼びかけています。
国土交通省水管理・国土保全局 西澤賢太郎防災課長
「荷主はトラック事業者への運送依頼は控えるなど検討いただければ。通勤や通学などに影響出る恐れもある。企業・学校関係者はテレワークやオンライン学習の活用など検討していただければ」
この記事に関連するニュース
-
【寒波】2016年には大規模な断水被害 水道管の凍結を防ぐには ホームセンターで融雪剤が売れる 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月3日 19時4分
-
前倒しでキャベツ収穫 最強寒波で九州でも備え 対応に追われる
RKB毎日放送 / 2025年2月3日 18時56分
-
普段雪の多くない西日本太平洋側や東海地方などでも大雪のおそれ 鹿児島・宮崎の高速道路では「予防的通行止め」の可能性も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時22分
-
広範囲で明日から数日間大雪か 気象庁など緊急会見「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 16時7分
-
【大雪に警戒】強い冬型の気圧配置が数日続く予想 交通障害やなだれなどにも注意を
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 15時51分
ランキング
-
1八潮道路陥没から1週間、4日午後の下水道管内調査へ「可能な限り節水を」…2本目のスロープ造成も
読売新聞 / 2025年2月3日 20時53分
-
2【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
3ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
4岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
5下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください