男性運転手の安否わからず…埼玉・八潮市の道路陥没事故から1週間 2本目のスロープ作成工事は「今日中に完成するかは微妙」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時19分
埼玉県八潮市の陥没事故から、きょうで1週間です。穴に落ちた男性の本格的な救出活動の再開はいつごろ行われるのでしょうか。現場から中継です。
八潮市の現場です。穴の周辺のがれきを撤去する作業が続けられていますが、男性運転手(74)の本格的な救助活動再開の見通しは立っておらず、今も安否が分からないままです。
きのう、穴の内部の写真が公開されました。写真からは、アスファルトなどのがれきが散乱している状況や、雨水が通る大きい管が破損した状況が確認できます。
こうした状況を受け県は、穴の東側に2本目のスロープを作る工事を始めましたが、地盤が緩く、きょう中の完成は微妙な状況だということです。さらに午前中、現場近くにあるマンホールの内部に水中ドローンを入れ、下水道管に、がれきなどが詰まっていないか確認しましたが、下水道管内の水流が強く、前に進むことができなかったということです。
県は、穴にある下水の量が変化するか確認するため、きょう、一部地域を対象に一時、水の使用を控えるよう、これまでよりも強く呼びかけましたが、あす以降も数日続く可能性があるとしています。
発生から1週間が経っても、男性の救助の見通しは立っていません。
この記事に関連するニュース
-
埼玉・八潮市の陥没事故から1週間 男性運転手(74)の安否不明 救助を阻む下水調査のため午後2時~午後5時に水の使用制限を強く要請 12市町約120万人に
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時15分
-
2本目のスロープは「きょう中に完成するか微妙」、水中ドローンは水流が強く前進できず…埼玉・八潮市の道路陥没事故から1週間
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 17時14分
-
埼玉・八潮市の道路陥没 県対策会議が今日(4日)午後2時~午後5時まで“可能な限り水の使用控えるよう”呼びかけ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 0時2分
-
大野県知事「救出や復旧までさらなる時間を要する可能性」 埼玉・八潮市の道路陥没から6日目 スロープ完成も救助難航 冷たい雨の中作業続く(随時更新:2025年2月2日(日) 17:48更新)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 17時48分
-
埼玉・八潮市の道路陥没でさらに陥没 2つの穴が大きな1つの穴に 転落した男性運転手の救助難航 安否いまも不明(最新情報まとめ:2月2日(日) 午前11:41更新)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 11時5分
ランキング
-
1北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
4最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください