立憲民主党 代表選の立候補に必要な推薦人の数を緩和へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時42分
立憲民主党は4日、両院議員懇談会を開き、代表選の立候補に必要な推薦人の条件を緩和する案を所属議員に提示しました。出席した議員から異論は出ず、来週、正式決定する見通しです。
立憲民主党では、代表選に出馬するために必要な推薦人を「国会議員の20人以上25人以下」と定めていますが、党内からは所属する議員の数に比べ「立候補のハードルが高すぎる」として規定の緩和を求める声があがっていました。
こうした声を受け立憲民主党の小川幹事長は4日、両院議員懇談会で、▼国会議員総数の1割または、▼国会議員20人のうち少ない方に緩和する案を提示しました。
所属議員から異論は出なかったということで、来週行われる常任幹事会で正式に決定する見通しです。
小川幹事長は「昨年、推薦人集めに難渋する各陣営の姿も目に焼き付いている。素早く対応したいとかねてから思っていた」と記者団に述べました。
この記事に関連するニュース
-
【政界】年明け通常国会でも苦境は必至 3野党との合従連衡で切り抜け図る石破首相
財界オンライン / 2025年1月28日 15時0分
-
通常国会、24日に召集 少数与党、予算案の審議が焦点
共同通信 / 2025年1月23日 19時32分
-
立憲民主党が安野貴博氏の〝デジタル民主主義2030〟に応募 小川幹事長「実務的な打ち合わせを行う」
東スポWEB / 2025年1月21日 20時58分
-
〈参院選を前に“鹿児島の乱”勃発!〉自民幹事長のおひざ元で、自民大物の娘が立憲にまさかの寝返り…「仲間割れの自民」VS「『何でもあり』の立憲」戦いの行方は
集英社オンライン / 2025年1月17日 7時0分
-
【政界】待ち受ける難関をどう乗り越える?「不思議な安定」を続ける石破首相に問われる突破力
財界オンライン / 2025年1月14日 11時30分
ランキング
-
1北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
2【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
3「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
4最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください