米グーグル四半期決算 売上高・純利益ともに過去最高も市場予想下回る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 8時36分
アメリカIT大手グーグルの持ち株会社アルファベットが去年10月から12月までの四半期決算を発表し、売上高、純利益ともに過去最高となりました。
4日に発表されたアルファベットの決算で、▼売上高は前の年の同じ時期を12%上回る964億6900万ドル、日本円でおよそ14兆9000億円、▼純利益は28%増え265億3600万ドル、およそ4兆1000億円でした。
売上高、純利益ともに過去最高を更新したほか、企業向けにAIサービスを提供するクラウド事業の売上高も前の年に比べて30%増えましたが、市場予想を下回り、株価は4日の時間外取引で、一時、8%以上下落しました。
アルファベットをめぐっては、中国がアメリカによる追加関税発動に対する対抗措置という形で、傘下のグーグルを独占禁止法違反の疑いで調査すると発表しています。
ロイター通信などによりますと、現地では検索サービスは利用できないものの、広告関連事業は展開されていて、今後の影響が注目されます。
この記事に関連するニュース
-
米ペイパル、第4四半期の調整後営業利益率が18%に低下
ロイター / 2025年2月5日 11時3分
-
米アルファベット、最高益=生成AI需要が継続―24年10~12月期
時事通信 / 2025年2月5日 8時21分
-
アルファベット第4四半期、売上高が予想下回る クラウド成長が鈍化
ロイター / 2025年2月5日 7時46分
-
グーグル親会社アルファベット、売上高・最終利益とも四半期で過去最高…AI関連サービスが堅調
読売新聞 / 2025年2月5日 7時41分
-
米アップル四半期決算 増収増益も中国で販売低調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 9時38分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
3カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
4トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 11時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください