1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【最強・最長寒波】能登半島地震の影響で融雪装置「使えず」 石川県輪島市

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 18時18分

TBS NEWS DIG

今季最強寒波の襲来で、きょうも各地で大雪に見舞われています。石川県輪島市から現地の状況をお伝えします。

石川県輪島市の中心部・河井町です。こちらではきょう昼過ぎから雪が降り始め、吹雪になり見通しの悪くなった時間帯もありました。今も雪の降り方は、強まったり弱まったりを繰り返しています。

輪島市では午後5時現在、9センチの雪が積もっています。こちらの国道では、雪が積もった際に水で雪をとかす融雪装置が働き、道路の凍結を防いでいます。しかし、去年の能登半島地震の影響で、輪島市内の融雪装置は全て使えない状態となっていて、道路には雪が積もったままの状態です。

能登では、これからさらに積雪が増える予想となっていることから、住民からは不安の声が聞かれました。

地震の爪痕が多く残る被災地では、より一層の安全運転が求められています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください