物流支えるプロの仕事ぶりに密着、今季最強寒気ピーク 大雪でも働くトラックドライバー【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 22時17分
今季最強寒波の影響で、各地で大雪となっています。大変な状況の中でも物流を守るために働くトラックドライバー。そのプロフェッショナルな仕事ぶりに密着しました。
遅れや通行止めより「安全第一」物流支えるベテラン
今シーズン最強寒波の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に、警報級の大雪が降り続いています。
住民
「降り出せば一晩でこれだけ降るものだからね。生活苦ですよね」
新潟県津南町の酒蔵では、窓の外に大量の雪が見えます。蔵の裏は、屋根からの落雪もあり、雪に埋もれてしまいました。
そんな大雪の中、物流を守るために働く人たちがいます。
ドライバー歴30年のベテランで、長岡市の運送会社で働く佐藤大輔さんです。
1本10キロのトラック用のタイヤチェーン、雪に強いスノーワイパーをチェック。いざという時のための携帯トイレも用意して、準備は万全です。
フジトランスポート 佐藤大輔さん
「今日はもう最悪ですね。水分を含んでいる雪っていうのは、ハンドルとられちゃうんですよ」
トラックは、お昼前に長岡市を出発。翌朝6時ごろまでに、大阪に荷物を届ける予定です。ところが…
フジトランスポート 佐藤大輔さん
「福井県が大雪で通行止めのため、急遽、長野まわりってことで」
大雪の影響で、急遽ルート変更を余儀なくされることに。
長野まわりで行くため、通常であれば2時間ほど遠回りになってしまいます。
フジトランスポート 佐藤大輔さん
「北陸道高速道が通行止めになるとしたら、一般道8号線も止まっちゃう。とにかく通行止めになっていない道を選んで、運行管理者と考えながらルートを決めていますね」
到着の遅れや通行止めになることをおそれて、焦ってスピードを出してしまいがちだといいますが、「安全第一」を心がけて運転しているといいます。
「我々一番悩むところなんですよ」早く到着できるルートが通行可能に
やがてトラックは、北陸自動車道の柏崎市付近まで到着。
同乗する記者
「柏崎市なんですが、前に除雪車2台が走っているということで、トラックや自動車、かなりスピードを落として走行しています」
進むスピードが、かなりゆっくりになっていきます。さらに…
記者
「200メートル先にトラックが走っているのですが、雪の量が多く、通行車両を確認することができません」
見通しが悪く、大変危険な状態に。
記者
「柿崎インター近くなんですが、通行方向とは逆にトラックが止まってしまっています」
反対車線には、事故を起こした車もありました。
午後2時前、トラックは大潟パーキングエリアへ。自販機で飲み物を購入します。
フジトランスポート 佐藤大輔さん
「この先どうなるか分からないから、お茶をいっぱい買っておこうかなと思いまして」
万が一に備えて、お茶などを5本も購入。
トラックには、通常の食事の他に、非常用のパンも常備しているといいます。すると…
フジトランスポート 佐藤大輔さん
「北陸道、出発前は通行止めになっていたんですけど、今は解除になっているみたいですね」
もともと予定していた、早く到着できるルートが通行可能に。しかし、この大雪で、再び通行止めになるリスクもあります。
フジトランスポート 佐藤大輔さん
「我々一番悩むところなんですよ。北陸道行くと近いんだけど、結局、3時間後、4時間後に止まっちゃうと、行っても今度抜ける道がないんですよね。だからあらかじめ、長野まわった方がいいのかな」
佐藤さんは悩んだ末、時間はかかっても、より安全なルートを選びました。
翌朝6時の到着にむけて、順調に大阪に向かっているということです。
「ダメやわ」大型トレーラーがスタック 一時約30台が立ち往生
各地では、車の事故も続出しています。
富山市では、5日午後4時時点で平年の3倍の52センチの積雪となっていて、市内を走る車も、速度を落として慎重に進んでいます。
記者
「国道8号中島の入り口付近ですけれども、車が1台スリップしたんでしょうか。事故の処理をしている様子がうかがえます」
さらに…
撮影者
「ダメやわ」
大型トレーラーのタイヤがスタック。現場は片側1車線の道路で、一時、後続の車の約30台が立ち往生しました。
影響が出ているのは、車だけではありません。
記者
「JR越前大野駅のホームです。線路のはずなんですが、雪で埋まってしまっています」
福井県大野市では、雪がホーム付近まで積もり、JR越美北線が終日運休となりました。
大雪の影響は、まだまだ続きそうです。
この記事に関連するニュース
-
【今季最強寒波】立ち往生や渋滞・スリップ事故も 市民生活に影響 福岡と佐賀で6日朝にかけて大雪の恐れ
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月5日 16時55分
-
“最強寒波”で大雪のおそれ 集中除雪などで“予防的通行規制”を行う可能性がある道路 新潟県内は14区間・約220キロ《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月3日 21時1分
-
【最強寒波】平地でも大雪のおそれ 立ち往生時の注意点や備えは 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月3日 20時1分
-
春一番吹くも… 4日から“居座り最強寒波”が襲来 平地でも大雪の可能性
テレ金NEWS NNN / 2025年2月3日 19時8分
-
大雪に対する緊急発表…高速道と並行一般道で同時通行止めの可能性 国交省
レスポンス / 2025年1月9日 7時30分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください