アメリカの去年の貿易赤字 過去最大を更新 1.2兆ドルに 国別では中国が最大
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 4時9分
アメリカの去年1年間を通しての貿易赤字が日本円にしておよそ185兆円となり、過去最大を更新しました。
アメリカ商務省が発表した去年のモノの貿易赤字は、おととしに比べて14%増えて、1兆2117億ドル=およそ185兆3000億円で過去最大となりました。
アメリカ経済の好調さから輸入が増加したかたちですが、トランプ大統領は貿易赤字を問題視していて、関税による赤字解消を目指しています。
国別で赤字額が最も多いのは、トランプ大統領が追加関税を発動した中国で2954億ドル、次いで関税措置が一時延期となったメキシコで1718億ドルでした。
日本との貿易赤字は、685億ドルです。
この記事に関連するニュース
-
モノの貿易赤字過去最大 米24年、1.2兆ドル超
共同通信 / 2025年2月6日 0時30分
-
米貿易赤字、17%増=2年ぶり拡大―24年
時事通信 / 2025年2月6日 0時4分
-
関税の「痛み」は「耐える価値ある」 トランプ氏
AFPBB News / 2025年2月3日 10時54分
-
中国企業の“東南アジアシフト”加速へ “トランプ関税”を警戒か タイなど現地では安価な中国製品流入の懸念と新投資への期待が交錯
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 16時52分
-
名指しのトランプ関税…次は「日本」か? 2018年の“自動車関税ちらつかせ”再来の可能性、過去5年間“対米最大投資国”として交渉の行方は
まいどなニュース / 2025年1月30日 6時50分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
4「ガザ所有」発言、支持者からも批判の声「米国の資源の使い道として最善か」…アラブ諸国も反発
読売新聞 / 2025年2月6日 0時23分
-
5トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください