「選挙で選ばれていないのにやりたい放題」イーロン・マスク氏が主導する「政府のコストカット」に批判高まる 連邦政府職員に送られたメールには「人生の分かれ道」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 17時37分
カリスマ経営者のイーロン・マスク氏。トランプ氏の大統領就任とともに、政府の効率化を目指す組織のトップにつきました。いま、その「仕事ぶり」が大きな波紋を呼んでいます。
イーロン・マスク氏
「言わせてくれ、僕は君たちのために身を粉にして働くつもりだ。本当にやる、本当にやる」
電気自動車メーカー「テスラ」や宇宙企業「スペースX」を手がけ、“実業家”としてのイメージが強いイーロン・マスク氏。トランプ政権では政府の効率化を目指す組織のトップに登用され、“政権の一員”としての顔を合わせ持つようになりました。しかし…
記者
「イーロン・マスク氏が進める政府の合理化に反対の声があがっています」
マスク氏が主導する「政府のコストカット」を批判する声が高まり、4日には、ホワイトハウス近くで「反マスク氏」の抗議活動が。
いったいどんな「コストカット」なのか、200万人以上の連邦政府職員に送られた一斉メールには…
連邦政府人事管理局のメール
「人生の分かれ道。連邦政府機関の大半はリストラ・再編成を通じて、縮小される可能性が高い。退職した場合、9月までのすべての給与と手当が維持される」
将来のリストラやトランプ政権への忠誠に同意を求め、賛成できなければ早期の退職を促す内容です。実はこの手法、3年前にも…
イーロン・マスク氏
「人生の分かれ道。成功するには、極端にならなければいけない。長時間、猛烈に働くことを意味する」
当時、マスク氏がツイッター社を買収した際、従業員への一斉メールで激務か退職かの選択を要求。結果、およそ8割もの人員を削減しました。
コストカットのターゲットは「ヒト」だけでなく、「組織」そのものにも…
イーロン・マスク氏(音声)
「国際開発局は害虫のかたまりであり、果実はないんだ。国際開発局を廃止する理由だよ。修復不能なんだ」
外国への人道援助や開発支援を行う国際開発局。トランプ氏らもその事業を批判し、マスク氏を支援します。
アメリカ トランプ大統領
「彼は、ほかの誰よりも政府を縮小させられるだろう。もの凄く悪いことや酷い支出を大量に見つけてくれている」
アメリカ ホワイトハウス レビット報道官
「トランプ政権はこのような無駄な資金援助を削減します。グアテマラの性転換支援の200万ドル、エジプトの観光支援の600万ドル…」
こうした動きに、市民や連邦政府職員は「選挙で選ばれていないマスク氏がやりたい放題やっている」などと批判しています。
反マスク氏デモ 参加者
「政府の予算の1%にすぎないのに、それ以上の予算であるかのように振る舞っている」
「マスク氏は選挙で選ばれたわけでもないのに、自分が理解もしていない政府を壊そうとしている。政府を企業のように支配するなんてことはできやしない」
先月実施された複数の世論調査では、マスク氏に否定的な意見を持つ人が過半数を占めました。
しかし、トランプ氏はそうした批判をよそに、マスク氏に特別職の公務員という立場を新たに与えていて、マスク氏の影響力はさらに強まっています。
この記事に関連するニュース
-
【随時更新】トランプ2.0(2月5日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月6日 18時34分
-
トランプ=マスクの連邦職員200万人解雇の脅しに、DEIの「equality」さえ危ないと書き込みから削除するリベラルエリートの悲哀
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月5日 20時17分
-
マスク氏介入に批判=財務省前で抗議集会―米
時事通信 / 2025年2月5日 15時30分
-
【随時更新】トランプ2.0(2月3日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月4日 22時0分
-
マスク氏「DOGE」が猛威 援助機関を封鎖、連邦予算システム掌握「まるでクーデター」
産経ニュース / 2025年2月4日 19時20分
ランキング
-
1「ガザはパレスチナ人のもの」 ドイツ外相、トランプ氏発言受け声明
AFPBB News / 2025年2月6日 12時18分
-
2トランプ大統領「ガザ住民移住案」にガザの住民は「何があろうと立ち去らない」 政権は「一時的な措置」だと“火消し”に奔走
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 16時34分
-
3パナマ運河庁、米の「通航料無料」発表否定 戦時船舶では対話も
ロイター / 2025年2月6日 14時48分
-
4警視庁、訪日外国人向け売春組織を摘発
AFPBB News / 2025年2月6日 10時30分
-
5日本のお菓子に甲虫類37匹隠し密輸 米LA
AFPBB News / 2025年2月6日 15時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください