2026年度から私立も所得制限撤廃へ 維新に提案 自民党政調会長が明らかに
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 21時26分
高校授業料の無償化をめぐり、自民党の小野寺政調会長は日本維新の会の前原共同代表に対し、2026年度から私立も含めて所得制限なく無償化できるよう、議論を継続する提案をおこなったことを明らかにしました。
高校授業料の無償化をめぐっては、自民・公明の与党と維新の会の実務者が協議を重ねていて、きのう、これまで支援対象の線引きとしてきた「年収910万円未満」の所得制限をなくし、今年4月から公立・私立を問わず、一律で11万8800円を上限に支援する案を提示しました。これにより、公立高校は4月から実質無償化となります。
また、維新側が主張している私立高校の無償化については、自民党の小野寺政調会長と維新の前原共同代表が会談し、小野寺氏は2026年度から実質無償化を実現できるよう、議論の継続を提案したことを明らかにしました。
自民党 小野寺政調会長
「令和8年度から私立・公立問わず、年収要件を撤廃する方向の議論をしながら最終的な無償化について議論をおこなっていくということ、このことについて、これから制度を含めて議論していくということのお話をしました。この教育無償化の問題については詰める論点がたくさんありますので、そこはしっかり議論をしていきたい」
一方、維新側は私立についても4月からの無償化を求めていて、3党はあすも政策責任者らによる協議をおこない、落としどころを見いだしたい考えです。
この記事に関連するニュース
-
自公、公立高を25年度無償化案 私立26年度までに制限撤廃
共同通信 / 2025年2月6日 19時38分
-
「来年度から公立ができるのになぜ私学ができないのか」維新・前原共同代表が自民の提案に反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 15時7分
-
自公、4月から公立高校を実質無償化する案を示す 維新側は不十分として反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 12時4分
-
所得制限を撤廃 自民・公明が維新に公立高校の実質無償化案を提示
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 4時2分
-
高校無償化で所得制限撤廃案=自公、維新に提示
時事通信 / 2025年2月5日 21時54分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)