コメ価格高騰 政府備蓄米の放出、「実施に向けての準備を急がせております」 江藤農水大臣
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 11時56分
江藤拓 農林水産大臣
「総理から私に対して、早急に進めるように指示がありました。実施に向けての準備を急がせております」
コメ価格の値上がりが収まらないなか、江藤農水大臣は政府備蓄米の放出を出来るだけ早期に実施し、価格や数量など実施概要を「早ければ来週中には示したい」との考えを明らかにしました。
コメの流通不足を理由とした備蓄米の放出は実施されれば初めてとなります。
この記事に関連するニュース
-
備蓄米の放出条件、来週公表=早期実施へ手続き進める―農水相
時事通信 / 2025年2月7日 11時55分
-
農水省が政府備蓄米の放出を表明 「流通の停滞解消が目的」と江藤農水相 詳細は来週発表
産経ニュース / 2025年2月7日 11時30分
-
農林水産大臣「コメはある」 “流通不足”が解消されず政府は『備蓄米』活用について議論【高止まりするコメ価格】
MBSニュース / 2025年1月31日 17時45分
-
コメの価格高騰 政府の備蓄米を放出できるようにする新制度について議論 農水省
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 13時57分
-
コメ価格高騰でも…政府備蓄米の放出「非常に迷いがある」 江藤農水相、月末に方向性
産経ニュース / 2025年1月24日 12時5分
ランキング
-
1「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
2「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
3なぜか仕事が途切れない人の「自己紹介」の鉄則 最強のプロフィールを作る6つのポイントとは
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時30分
-
4キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
5「顔パス」で現金引き出し…カードもスマホもいらないセブン銀行の顔認証ATMスタート
読売新聞 / 2025年2月6日 17時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)