1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

「能動的サイバー防御」導入に向けた法案 閣議決定 重要インフラなどへのサイバー攻撃を未然に防ぐ狙い 近く国会に提出・審議へ

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 13時55分

TBS NEWS DIG

政府は、重要インフラなどへのサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた法案を閣議決定しました。近く国会に提出され、審議が行われます。

平将明 サイバー安保担当大臣
「やはり国際情勢を見れば、また日本でもいろんな被害が起きてますので、できるだけ早く法案を成立させ、法案に沿って体制を整備していきたい」

「能動的サイバー防御」は、サイバー空間の監視・分析を行い、国内の重要インフラがサイバー攻撃を受ける可能性がある場合には、警察や自衛隊が攻撃元のサーバーなどを無害化することを可能にするものです。

国内では去年末に日本航空のネットワーク機器がサイバー攻撃を受けるなど、体制の強化が急がれていました。

法案は近く国会に提出されますが、憲法が保障する「通信の秘密」などとの整合性が論点となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください