トランプ大統領が国際刑事裁判所に制裁「アメリカ・イスラエルを不当に標的に」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 14時8分
アメリカのトランプ大統領は、ICC=国際刑事裁判所がアメリカやイスラエルを不当に標的にしているとして、関係者に制裁を科す大統領令に署名しました。
ICCは去年11月、パレスチナ自治区ガザでの軍事攻撃をめぐって、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント前国防相に対し、戦争犯罪や人道に対する犯罪の疑いで逮捕状を出しました。
アメリカのトランプ大統領は6日署名した大統領令で、これを「権力の濫用」だと指摘。ICCに加盟していないアメリカとイスラエルに対する管轄権が無いにもかかわらず、不当に標的にしているとして、捜査に関係したICCの職員の資産を凍結したり、入国ビザの発給を制限したりするとしています。
アメリカでは議会でも先月、下院でICCの職員らに制裁を科す法案が可決されましたが、上院は通過しませんでした。
ICCの赤根智子所長は去年12月、「国連安全保障理事会の常任理事国から、まるでテロ組織であるかのように経済制裁をちらつかされている」と訴え、「ICCの存続が脅かされている」と危機感を示しています。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1米政権の退職勧奨、連邦職員6万人超受け入れ 地裁は差し止め命令
ロイター / 2025年2月7日 8時20分
-
2トランプ氏、国際刑事裁に制裁 大統領令に署名
ロイター / 2025年2月7日 8時59分
-
3【速報】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 7時26分
-
4北朝鮮、中国・ロシアを中心に「観光開発」に注力…成功は未知数
KOREA WAVE / 2025年2月7日 11時0分
-
5トランプ氏「ガザ所有」にこだわり 「イスラエルから引き渡し」と主張、軍派遣は否定
産経ニュース / 2025年2月7日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください