【速報】「サンリオエンターテイメント」最大200万件の情報漏えいか 氏名・生年月日・住所・電話番号など ランサムウェアによる不正アクセス
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 16時58分
テーマパークの運営をてがける「サンリオエンターテイメント」は不正アクセスにより、ファンクラブに登録している人の個人情報など最大200万件が漏えいした可能性があると発表しました。
漏えいした可能性があるのは、「ピューロランドファンクラブ」の登録者やサンリオピューロランドの年間パスポート購入者の氏名や生年月日、住所、電話番号などの個人情報、最大200万件です。
従業員や取引先のマイナンバー情報なども漏えいした可能性がある一方、クレジットカード情報の漏えいは確認されていないとしています。
先月21日にランサムウェアによる不正アクセスを受けたことが原因で、会社は現在、全容解明や復旧作業などを行っています。
また、親会社のサンリオでは被害は出ていないとしています。
この記事に関連するニュース
-
サンリオ子会社、不正アクセスで個人情報など最大約200万件流出の可能性
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 19時10分
-
サンリオピューロランド運営、最大200万件情報漏えいの可能性 ランサムウェア攻撃で
ITmedia NEWS / 2025年2月7日 17時14分
-
快活CLUBの不正アクセス問題 漏えいした可能性のある個人情報は729万件
おたくま経済新聞 / 2025年1月28日 16時30分
-
「快活CLUB」への不正アクセスで続報 会員の一部個人情報729万件漏えいか
ITmedia NEWS / 2025年1月28日 11時38分
-
ハンズに不正アクセス、「ハンズクラブアプリ」利用者12万人超の個人情報が漏えい
ITmedia NEWS / 2025年1月27日 12時17分
ランキング
-
1キンライサー フジテレビでのCM放送再開を発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 12時18分
-
2資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4「トランプ関税」発動なら原油価格はどうなるのか 価格高騰か、それとも生産増加で急落か
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 10時0分
-
5円急伸、2カ月ぶり150円台=長期金利1.3%に上昇―東京市場
時事通信 / 2025年2月7日 18時21分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)