病院閉鎖後にミャンマー避難民の女性死亡 米トランプ政権の対外援助凍結の影響か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 23時52分
アメリカのトランプ政権が外国への援助を凍結させたことでミャンマー避難民を受け入れる病院が閉鎖された問題をめぐり、ロイター通信は、退院を余儀なくされたミャンマー人の患者が亡くなったと報じました。
アメリカ第一主義を掲げるトランプ大統領は先月、外国への人道支援といった対外援助を90日間、凍結すると発表しました。
ミャンマーからタイに逃れた避難民たちが暮らすキャンプでは、アメリカからの資金が止まった病院が閉鎖されました。
ロイター通信は7日、肺の病気を患い入院していた71歳の避難民の女性が、病院の閉鎖によりキャンプ内の自宅に移ることを余儀なくされ、退院した4日後に死亡したと報じました。
女性は入院中、酸素の供給を受けながら生活していましたが、退院後は必要な酸素が足りなくなり、亡くなったとしています。
トランプ政権の対応をめぐっては、現地の人道支援団体から「命を脅かす問題だ」と懸念が強まっていて、タイの保健当局は、閉鎖した病院の重症患者を別の病院に転院させるなど、対策に追われています。
この記事に関連するニュース
-
米国:トランプ政権による対外援助の凍結は、人道上の大惨事を招く恐れ
国境なき医師団 / 2025年2月7日 17時11分
-
【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリベンジは必至、中国と
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月4日 22時4分
-
米トランプ政権“海外援助停止”で人道支援に影響 タイではミャンマー避難民キャンプの病院閉鎖
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 12時29分
-
コンゴ民主共和国:東部ゴマで戦闘負傷者の医療ニーズ増大──当事者は人道アクセスの保証を
国境なき医師団 / 2025年1月30日 20時15分
-
アングル:米政府の対外援助削減、世界中の人道支援が危機に
ロイター / 2025年1月29日 8時30分
ランキング
-
1まず制裁解除を=「北方領土の日」に高官―ロシア
時事通信 / 2025年2月7日 17時32分
-
2駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
-
3フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News / 2025年2月7日 13時58分
-
4中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
-
5ロシア・クルスク州への越境攻撃開始から半年、ウクライナ攻勢強める…露側は「撃退」主張
読売新聞 / 2025年2月7日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)