救出阻む“コンクリート管”の撤去作業開始 埼玉道路陥没、「全面復旧には2~3年」の見通しも 一部住民に数週間の避難呼びかけ【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 13時50分
道路陥没現場で救出活動の妨げになっていたコンクリート製の管の撤去作業が始まりました。作業は9日までを予定していて、撤去後は本格的な救出活動の再開を目指しています。
“コンクリート管”撤去開始 「全面復旧には2~3年」見通しも
埼玉県八潮市の道路陥没事故。いまだ安否不明のトラック運転手(74)の救出のため、新たな動きがありました。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/-/img_8c7097ff18fb3b08beabb026f15088e9120383.jpg)
重機によってえぐり取られる穴の縁。その後、持ち上げられたのは箱のようなコンクリート。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/-/img_bc978e2808c1ebc7ba916b421911398c125837.jpg)
救助活動の障害となっていた「ボックスカルバート(農業用排水路)」と呼ばれるコンクリート製の管です。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/-/img_fa06982d8d72db54bbe1622f903a75cd148945.jpg)
埼玉県の担当者
「ここの下の部分が不安定になって、これが落下する危険があるので、作業を一度中断した」
埼玉県は、この落下の危険がある「ボックスカルバート」の撤去作業を7日午後7時半すぎから始めました。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/-/img_e37e316b4ee350735fafaf9dd36a9489108461.jpg)
埼玉県 大野元裕 知事
「9日までには撤去が予定されている」
県は地盤崩落の危険があることから、周辺14軒の住民に数週間の避難を呼びかけています。
救助後の復旧について検討委員会の委員長は、下水道管の損傷状況により迂回工事が必要だとしています。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/-/img_4c04115fc6d0cbdcc9c95b62119555a1211957.jpg)
復旧工法検討委員会 森田弘昭 委員長
「調査に時間がかかる。あのあたりはものすごく地面が柔らかい。どこの位置ならば大丈夫かを決めるのにボーリング調査をする。その調査だけで1、2年かと思う」
森田委員長は、迂回工事を行った場合、その後の工事も含めて「全面復旧には2~3年かかる」と話しています。
この記事に関連するニュース
-
道路陥没でコンクリート製の管の撤去作業始まる 埼玉・八潮市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 6時32分
-
救助活動を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」の撤去作業開始 9日までに撤去見通し 近隣住民に数週間の避難も呼びかけ 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時17分
-
「全面復旧に2、3年」八潮道路陥没で“復旧検討委員会”の委員長が取材に応じる 今夜にもボックスカルバートの撤去作業開始へ 埼玉県
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 18時40分
-
救助を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」を7日夜から撤去作業 周辺住民16軒に避難呼びかけ慎重に作業方針 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 11時57分
-
新たな崩落の危険性が…救出を阻む“コンクリート製の管” 八潮市・道路陥没
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 20時14分
ランキング
-
1道路凍結による事故処理中の警察官に大型トラックが突っ込む…レスリング選手の警察官死亡・スリップか…山口・岩国
KRY山口放送 / 2025年2月8日 7時47分
-
2オートロックを通過して議員宿舎に女が不法侵入…それでも岩屋毅外相が被害届を出さないワケとは
文春オンライン / 2025年2月8日 6時0分
-
3「夫が包丁を向けてきた」口論となった70代妻に包丁を突きつけ…その場で逮捕の79歳の男「間違いありません」札幌市東区
北海道放送 / 2025年2月8日 9時44分
-
4京都で2年ぶりに積雪5cm超 近畿から東海は断続的な強い雪に
ウェザーニュース / 2025年2月8日 8時30分
-
5《驚異の出生率2.95》岡山の小さな町で次々と子どもが産まれる秘密 経済支援だけではない「究極の少子化対策」とは
NEWSポストセブン / 2025年2月8日 11時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)