1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

道路陥没でコンクリート製の管の撤去作業始まる 埼玉・八潮市

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 6時32分

TBS NEWS DIG

埼玉県八潮市の道路陥没事故で、救助活動を阻んでいる穴の中のコンクリート製の管について、県は、きのう夜から撤去作業を始めました。

先月28日に起きた八潮市の道路陥没事故では、転落したトラックの男性運転手(74)の安否が、いまも分かっていません。

県は、穴の中にある「ボックスカルバート」と呼ばれるコンクリート製の管について、救助活動中に穴の中で落下する危険があることから、きのう午後7時半すぎから重機を使って破壊し、穴の下に落としています。

県は、撤去作業に伴い地盤が崩落する危険があることから、周辺の住民に数週間の避難を呼びかけていて、「ボックスカルバート」は、あすまでに撤去できる見通しです。

県や消防は今後、撤去作業が終わり次第、本格的な救助活動を再開したいとしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください