道路陥没でコンクリート製の管の撤去作業始まる 埼玉・八潮市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 6時32分
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、救助活動を阻んでいる穴の中のコンクリート製の管について、県は、きのう夜から撤去作業を始めました。
先月28日に起きた八潮市の道路陥没事故では、転落したトラックの男性運転手(74)の安否が、いまも分かっていません。
県は、穴の中にある「ボックスカルバート」と呼ばれるコンクリート製の管について、救助活動中に穴の中で落下する危険があることから、きのう午後7時半すぎから重機を使って破壊し、穴の下に落としています。
県は、撤去作業に伴い地盤が崩落する危険があることから、周辺の住民に数週間の避難を呼びかけていて、「ボックスカルバート」は、あすまでに撤去できる見通しです。
県や消防は今後、撤去作業が終わり次第、本格的な救助活動を再開したいとしています。
この記事に関連するニュース
-
救助活動を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」の撤去作業開始 9日までに撤去見通し 近隣住民に数週間の避難も呼びかけ 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時17分
-
「全面復旧に2、3年」八潮道路陥没で“復旧検討委員会”の委員長が取材に応じる 今夜にもボックスカルバートの撤去作業開始へ 埼玉県
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 18時40分
-
コンクリート製の農業用水路、地盤改良し今夜にも撤去開始へ 八潮市道路陥没事故
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 16時17分
-
救助を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」を7日夜から撤去作業 周辺住民16軒に避難呼びかけ慎重に作業方針 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 11時57分
-
新たな崩落の危険性が…救出を阻む“コンクリート製の管” 八潮市・道路陥没
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 20時14分
ランキング
-
1工場のタンク爆発し1人死亡・1人重体、圧力かけ水漏れ点検中…福岡・苅田町
読売新聞 / 2025年2月7日 22時35分
-
2石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
3「判決聞き涙あふれた」=長野ひき逃げ事件の被害者母、遺影胸に会見―東京
時事通信 / 2025年2月7日 19時8分
-
4「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
5社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)