パナマ政府の「一帯一路」離脱表明に中国側が抗議「パナマ政府と国民に確かな利益」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 22時52分
中米のパナマが中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する方針を表明したことについて、中国がパナマ側に抗議したことが分かりました。
パナマ政府は2日、中国の影響力を懸念するアメリカに配慮し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する方針を表明しました。
これを受け、中国外務省の趙志遠外務次官補は7日、中国に駐在するパナマ大使と会談し、「中国とパナマは『一帯一路』建設の枠組みのもとで実りある成果をあげ、パナマ政府と国民に対して確かな利益をもたらした」と述べたうえで、パナマ政府の方針に抗議しました。
さらに、趙次官補は「アメリカが圧力や脅しといった手段を使って中国とパナマの関係を損ない、『一帯一路』建設を破壊しようとしていることに断固反対する」と述べ、アメリカの対応を非難しました。
そのうえで、「パナマが両国関係を大局的に見たうえで両国民の長期的な利益を考慮し、外部からの干渉を排除して正しい決断を下すことを期待する」述べ、再考を促しました。
中国外務省の発表によりますと、パナマ側は「パナマは中国との関係を重視しており、すぐに本国に報告する」と応じたということです。
この記事に関連するニュース
-
中国、パナマ大使に抗議=「一帯一路」離脱巡り
時事通信 / 2025年2月8日 18時16分
-
中国が一帯一路離脱のパナマに抗議 「干渉を排除し、正しい決断を」と駐在大使に要求
産経ニュース / 2025年2月8日 14時51分
-
中国政府「正しい決断を下すことを望む」 パナマの「一帯一路」離脱方針表明受け
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 21時45分
-
パナマ政府が中国「一帯一路」からの離脱表明 中国側は反発「外部からの干渉排除し正しい決断を」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 18時47分
-
中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
ランキング
-
1日米に「心から感謝」=自主防衛能力を強化―台湾
時事通信 / 2025年2月8日 18時3分
-
2中国が一帯一路離脱のパナマに抗議 「干渉を排除し、正しい決断を」と駐在大使に要求
産経ニュース / 2025年2月8日 14時51分
-
3トランプ氏、バイデン氏の機密情報に接する資格「直ちに剥奪」と表明…「全盛期でも任せられない」
読売新聞 / 2025年2月8日 18時30分
-
4土砂崩れで30人以上不明=救助活動難航か―中国・四川省
時事通信 / 2025年2月8日 20時54分
-
5トランプ氏、紙ストロー推進中止へ=「ばかげている」とプラ回帰
時事通信 / 2025年2月8日 14時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)