地震後一番の大雪 石川・七尾市では公費解体される予定だった空き家が倒壊 建物のさらなる倒壊の懸念
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 4時37分
おとといの夜、6時間で25センチの顕著な大雪が降った石川県七尾市では、きのう正午前、建物が倒壊しているのが見つかりました。巻き込まれた人はおらず、けが人はいませんでした。
倒壊したのは2階建ての住宅と倉庫が隣接する建物で、関係者によりますと、去年の能登半島地震で被災し、今月にも公費解体される予定だったということです。
石川県内では積雪が平年の5倍以上になった地域もあり、雪道で転ぶなどして11人がけがをしました。
能登地方の被災地では、地震後一番の大雪となっていて、建物のさらなる倒壊が懸念されます。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1福島県の災害救助法適用は湯川村、会津坂下町、檜枝岐村を追加し16市町村に
福島中央テレビニュース / 2025年2月8日 19時46分
-
2「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
3各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
4「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
5白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)