救助活動阻む「ボックスカルバート」の撤去作業が完了 埼玉・八潮の道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 5時7分
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、救助活動を阻むコンクリート製の管の撤去作業について、県はきのう朝までに完了したと明らかにしました。
八潮市の道路陥没事故では、転落したトラックの男性運転手(74)の安否は、いまも分かっていません。
県は、穴の中にある「ボックスカルバート」と呼ばれるコンクリート製の管をきのう朝までに撤去しました。
県は、消防による安全確認が終わり次第、本格的な救助活動を再開したいとしていますが、送水管の水流が速いことや、硫化水素が発生しているなど、依然として危険な状況が続いているため、捜索の再開は難航する可能性もあるということです。
この記事に関連するニュース
-
救助活動を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」の撤去完了 消防の安全確認が終わり次第 本格的な救助活動再開へ 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 18時19分
-
道路陥没でコンクリート製の管の撤去作業始まる 埼玉・八潮市
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月8日 6時32分
-
八潮市道路陥没 救助活動を阻むコンクリート製農業用水路の撤去を開始
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 21時52分
-
救助活動を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」の撤去作業開始 9日までに撤去見通し 近隣住民に数週間の避難も呼びかけ 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時17分
-
救助を阻むコンクリート製の管「ボックスカルバート」を7日夜から撤去作業 周辺住民16軒に避難呼びかけ慎重に作業方針 埼玉・八潮市道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 11時57分
ランキング
-
1福島県の災害救助法適用は湯川村、会津坂下町、檜枝岐村を追加し16市町村に
福島中央テレビニュース / 2025年2月8日 19時46分
-
2「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
3各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
4「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
5白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)