トランプ政権で「追い風」ソフトバンク社長 関税政策で大きな影響受けないとの見方
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 18時17分
トランプ政権が相次いで関税政策を打ち出すなか、ソフトバンクのトップは、直接的な影響は小さいとし、政権の誕生はむしろ「追い風になる」との認識を示しました。
ソフトバンクをめぐっては、親会社の孫正義社長がアメリカのトランプ大統領と去年12月と今年1月に相次いで会談、AI関連の分野で数十兆円規模の投資を行うことを明らかにしています。
ソフトバンク 宮川潤一社長
「最近は孫さんとトランプ大統領って仲がいいですから、我々にとってはそういう意味では追い風になっている。(2人は)根底的に同じような性格をしているんでしょうね」
ソフトバンクの宮川社長は10日の決算会見でこのように話したうえで、トランプ大統領が次々と関税政策を打ち出していることについては、「直接的に大きな影響を受けない想定だ」との考えを示しました。
この記事に関連するニュース
-
アングル:トランプ氏の関税政策は効果薄か 他国の利下げ継続で
ロイター / 2025年2月10日 19時27分
-
【日米首脳会談】「結論から言いましょう」麻生太郎氏のアドバイスに石破茂総理「私が一番苦手なこと」 専門家が考える"日本にとっての安心材料"とは?
MBSニュース / 2025年2月4日 14時23分
-
日経平均「4万円の壁」厚い?トランプ関税、対コロンビア撤回、メキシコどうなる?(窪田真之)
トウシル / 2025年1月28日 8時0分
-
トランプ筆頭銘柄はAIインフラ株!今週も米国巨大IT企業決算でご祝儀相場が続く?
トウシル / 2025年1月27日 14時20分
-
AI相場の再発火でトランプ政権2.0開始!2月は財政問題と金利上昇から米国株の鬼門に?(土信田雅之)
トウシル / 2025年1月24日 8時0分
ランキング
-
1吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
乗りものニュース / 2025年2月11日 9時42分
-
2若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
3マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲
読売新聞 / 2025年2月11日 11時30分
-
4「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
5トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)