1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

最強寒波のピーク過ぎるも…今夜(10日)からあす朝にかけ北陸などで雪が強まる恐れ あさって(12日)は広く天気崩れて気温上昇 雪解けが進むため雪崩などに注意

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 18時22分

TBS NEWS DIG

今シーズン最強・最長となった寒波の影響で、先週は各地で大雪となりました。寒波のピークは過ぎたものの、今夜からあすにかけて、まだ雪に注意が必要なところがあります。

このあとも北陸や北日本の日本海側に雪雲が流れ込み続け、特に今夜遅くからあす明け方にかけて、北陸を中心に雪の降り方が強まるところがありそうです。

あすも北日本や北陸の日本海側では、午前を中心に雪が降りますが、次第に雪の範囲が狭くなり、夜にはやむ見込みです。

また、あさって以降は雪解けが一気に進み、融雪災害に注意が必要です。

あさって水曜日から木曜日にかけて、前線を伴った低気圧が発達しながら日本付近を進む影響で、全国的に天気が崩れ、荒れた天気となる恐れもあります。低気圧に向かって南よりの風が吹き、特に午後から夕方にかけて、太平洋側を中心に南風が強まりそうです。これが春一番となるかもしれません。

また、この風と共に暖かい空気も流れ込んできます。暖気が北上するため、各地でぐっと気温が上がる見込み。そのため、積雪が増えている北陸のあたりでも、雪ではなく雨が降りそうです。気温の上昇と雨で雪解けが急に進みそうですので、なだれや屋根からの落雪などに十分ご注意ください。

そして、このまま季節は春へ…というわけにはいきません。来週は再び冬型の気圧配置が強まる見込みです。

気象庁はきょう、来週は再び降雪量がかなり多くなる可能性があるとして、北陸・長野県北部・群馬県北部・岐阜県山間部に「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。今後の情報にご注意ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください