日米首脳会談で台湾海峡に言及 中国が日米両国に抗議「中国の内政に干渉」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 21時6分
日米首脳会談の共同声明で台湾海峡の平和と安定が言及されたことについて、中国の外務省は「中国の内政に干渉した」などとして日米両国に抗議したことを明らかにしました。
日米両首脳は8日に行われた会談の共同声明で、台湾海峡の平和と安定を維持することの重要性を強調しました。
そのうえで、「一方的な現状変更の試みに反対」することや、アメリカの防衛義務を定めた日米安保条約が「尖閣諸島にも適用されることを改めて確認した」としています。
これに対して、中国外務省の郭嘉昆報道官は10日の定例会見で強く反発しました。
中国外務省 郭嘉昆報道官
「日米共同声明の中国に関する内容は公然と中国の内政に干渉し、中国を攻撃・中傷するもので、地域情勢の緊張を誇張している」
郭嘉昆報道官は「台湾問題は完全に中国の内政であり、いかなる外部勢力の干渉も許さない」と主張したほか、沖縄県の尖閣諸島について「中国の固有の領土だ」と主張。「中国が関連海域で活動を展開することは完全に正当で合法だ」と強調しました。
これについて、中国外務省の劉勁松アジア局長は、北京にある日本大使館の横地晃首席公使と面会し「強烈な不満」を申し入れたということです。
一方、横地首席公使は「日本側の立場を説明したうえで、中国をめぐる懸案について日本側の立場を改めて申し入れた」としています。
中国外務省はアメリカに対しても抗議をしたと発表しています。
この記事に関連するニュース
-
中国が日米首脳会談に抗議、「強い不満」表明 日本側は「中国を巡る諸懸案」申し入れ
産経ニュース / 2025年2月10日 20時31分
-
日米共同声明に抗議=日本公使に「強烈な不満」表明―中国
時事通信 / 2025年2月10日 19時17分
-
中国外務省「内政に対する露骨な干渉」 日米共同声明の内容に強く抗議
日テレNEWS NNN / 2025年2月10日 19時14分
-
中国が日本に「強烈な不満」表明、日米首脳会談巡り
ロイター / 2025年2月10日 18時41分
-
中国が日米両国に抗議「中国の内政に干渉した」日米首脳会談で台湾海峡の平和と安定に言及したことについて
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 18時41分
ランキング
-
1「他の国にも開発」「世界中の人に住んでもらう」 トランプ氏、ガザ“所有”構想で住民帰還に否定的な認識を示す
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 16時26分
-
2負傷ロシア兵が北朝鮮で療養 戦死者の子供も受け入れ
共同通信 / 2025年2月11日 7時31分
-
3バルト3国がロシア電力網との接続遮断、EU電力網に切り替え…安全保障の強化図る
読売新聞 / 2025年2月10日 17時46分
-
4東エルサレムの書店主逮捕 秩序乱したとイスラエル
共同通信 / 2025年2月10日 23時7分
-
5トランプ大統領「ホロコーストの生存者のよう」…解放されたイスラエル人のやせ細った姿に
読売新聞 / 2025年2月10日 21時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください