1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

奇祭「国府宮はだか祭」 「神男」に触れて厄落とし 約8000人が壮絶なもみ合い

TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 12時6分

TBS NEWS DIG

愛知県稲沢市で1200年以上の歴史を誇る天下の奇祭、「国府宮はだか祭」。

祭りの主役「神男」に触れれば厄が落とせるとされ、きのうはおよそ8000人ものはだか男たちが壮絶なもみあいを繰り広げました。

きょう午前3時からは「神男」にあらゆる厄をつぎこんだ「土餅」を背負わせ、途中で「土餅」を捨てることで平穏を願う「夜儺追神事」が行われました。

また、食べるとその年を無病息災で過ごせるといわれる大鏡餅も切り分けられ、多くの参拝者で賑わいました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください