「手取りを増やす」政策が最重要課題 ただ「103万円の壁」めぐる議論は“暗礁”に 国民民主の党大会
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 14時21分
きょう、国民民主党が都内で党大会を開催しました。去年の衆院選で躍進した国民民主党ですが、夏の参院選に向けてどのように党勢拡大を図っていくのでしょうか。
去年の衆院選で大きく議席を伸ばし、勢いに乗る国民民主党。先ほど終了した党大会では夏の参院選に向け、引き続き「手取りを増やす」政策を最重要課題と位置づけた来年度の活動方針が採択されました。
国民民主党 古川元久 代表代行
「私たちの立ち位置・姿勢・政策、これはこれからも変わることなく、ぶれることなく維持していかなければなりません」
ただ、躍進のきっかけとなった「103万円の壁」の引き上げをめぐっては与党との協議が暗礁に乗り上げたまま見通しが立たず、幹部からは「自公との3党協議は結果次第で(有権者に)失望されるかもしれない」との声も出ています。
さらに「選択的夫婦別姓」に反対する支持者が増えているほか、「金融所得課税の引き上げ」をめぐりSNS上で反発の声が相次ぐなど、支持層の広がりに伴って従来の党の方針について軌道修正を迫られるケースも見られます。
連合を中心とした従来の支持層からは、最近の国民民主党には「ぶれ」があると厳しい指摘があることも事実です。
多様性や格差是正を重視した政策を訴えてきた国民民主党が、どのような立ち位置で夏の参議院選挙に臨むのか。模索が続きそうです。
この記事に関連するニュース
-
国民民主の活動方針は「手取り増」…役職停止中の玉木代表には「もう一度先頭に」と呼びかけ
読売新聞 / 2025年2月11日 19時55分
-
最重要政治課題「手取り増」=参院選1人区に積極擁立―国民民主党大会
時事通信 / 2025年2月11日 17時56分
-
国民民主党が党大会 「安易に妥協しない」年収の壁178万円への引き上げ、古川代表代行が強調
日刊スポーツ / 2025年2月11日 14時37分
-
「103万円の壁」交渉の行方は 国民民主党が党大会を開催へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 11時58分
-
「手取りを増やす」が最重要課題 国民民主の活動方針原案判明
共同通信 / 2025年1月28日 19時23分
ランキング
-
1明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
2下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
3父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
4石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
5妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)