悠仁さま 抑留者の苦難について地元の高校生から学ばれる 「舞鶴引揚記念館」を訪問 戦後80年の年に戦争関連施設を視察
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 15時14分
戦後80年を迎える今年、秋篠宮家の長男・悠仁さまは京都の舞鶴で、戦後、シベリアなどで抑留された日本人が引き揚げてきた記録を伝える記念館を視察されました。
悠仁さまは、きょう(12日)正午すぎ、京都府舞鶴市にある「舞鶴引揚記念館」を訪問されました。
ここでは先の大戦後にシベリアなどで抑留されていたおよそ66万人が船で引き揚げてきた記録を展示していて、悠仁さまは記念館で語り部の活動を行う地元の高校生らから引揚者の苦難について説明を受けられました。
当時の舞鶴湾のジオラマの説明を受けると、悠仁さまは「シベリアとか向こうの港からはどれぐらいの距離がありましたか」などと尋ねたほか、冬に海が荒れた時の船内の様子を気遣うなど熱心に質問されました。
その後、悠仁さまは帰国した人々が第一歩を踏みしめた桟橋の復元である「平引揚桟橋」を実際に歩き、抑留者を迎えた当時について思いを馳せられていた様子でした。
宮内庁によりますと、この記念館は2017年に秋篠宮ご夫妻が視察されていて、おととし、悠仁さまにも招待があったことから、今回、私的に訪問されたということです。
宮内庁によりますと、悠仁さまが戦争関連施設を訪問するのは8回目で、2018年には広島平和記念資料館などを視察されています。
この記事に関連するニュース
-
悠仁さま、引揚記念館を訪問=シベリア抑留資料を見学―京都・舞鶴
時事通信 / 2025年2月12日 17時28分
-
シベリア抑留の展示視察 悠仁さま、舞鶴引揚記念館
共同通信 / 2025年2月12日 17時24分
-
悠仁さま、舞鶴引揚記念館を訪問…市民から当時の話を聞かれる
読売新聞 / 2025年2月12日 15時25分
-
悠仁さまが京都・舞鶴引揚記念館を訪問 学生語り部の案内受ける
毎日新聞 / 2025年2月12日 15時15分
-
【速報】悠仁さまが京都・舞鶴市の「舞鶴引揚記念館」視察 終戦後、旧満州・シベリアからの引揚者の歴史学ぶ
日テレNEWS NNN / 2025年2月12日 15時13分
ランキング
-
1新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
2ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
3雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
4「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
-
5賞与水増しで法人所得を過少申告 手渡し後に〝回収〟 大阪の部品会社を告発
産経ニュース / 2025年2月12日 2時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)